浄土宗 浄蓮寺

千葉県鋸南町にある浄土宗のお寺のブログです

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「やる気が出な~い!」にまつわるetc

南無阿弥陀
今週のお題「やる気が出ない」

みなさんこんにちは(^O^)

今日の鋸南町勝山は、
朝から雨☂☂☂

お昼近くは
かなり強く降った時間帯もあり、

うっとおしい一日でした(T_T)


いよいよ梅雨入りも間もなく、
って感じになってきましたね"(-""-)"

例年に比べて
梅雨入りが早いようですが、
その分早く明けてくれればいいんですけど

そう、うまくはいかないようで……

考えただけで
気持ちがめいってしまいますね
😱😱😱


さて今日は
今週のお題に挑戦

「やる気が出な~い!」
ということですが……、


f:id:gunjima-taii:20210519174145j:plain

例年ならば

例年ならば
5月初旬から、浄土宗のお寺では
「施餓鬼会」がポツポツとはじまり、
何件かのお寺さまから
法要にご参詣なさる皆様に
説教(=法話)をするご縁を
いただいていました。

そんなわけで、
GW前から説教の準備に追われ、

この時期も、
「やる気が出ない」と
言ってる場合ではなく💦💦💦
「お尻に火が付いた」ように
毎日、慌ただしく過ごしていました。

去年、そして今年は

ところが昨年は、
皆さんご想像の通りコロナ禍の影響で
「施餓鬼会」の説教は
すべて中止に

😱😱😱


去年の今頃は
「まぁ、来年は大丈夫だろう~」
と思っていましたが、
甘かったΣ( ̄□ ̄|||)


今年も今日現在、
5月6月は1席も入っていません😥

8月に2席予定が入っていますが、

今後のコロナの状況によって
はたして実際行えるかどうか?

ビミョウな状態ですね~😥

やる気を出させてくれるもの

そんなわけで、今年は
「やる気が出な~い😢」
といって、そのままダラダラと
なってしまうんじゃないかと
思っていましたが、


説教以外の用が、チョコチョコと入って
あまりのんびりもしていられない
毎日が続いています。


それと、
週3回、ブログを書くことと、
皆さんのブログを
毎日読むこと
が、
ルーティンになっていて、

お陰で、
「今日は何を書こうか」
と考えたり、
皆さんの記事を読んで、
知らない世界に
触れたりして、

多くの刺激を
いただいてます😃


webを通じてですが、
「人とつながるよろこび」
を、改めて実感しています✨

そんなわけで、
「ブログ」がやる気を
出させてくれてるんだな~

ということに気付かせてくれた、

今週のお題」でした。

有難うございました。

皆さんこれからも、
どうぞよろしくお願い致します
🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️


それでは今日はこのへんで

明日が皆さんにとって
良き一日となりますように

(^^)/~~~

合掌

衣・袈裟コーデ😃

南無阿弥陀

みなさんこんにちは(^O^)

今日の鋸南町勝山は、
朝から厚い雲におおわれ☁☁☁
おまけに、朝からものすごい強い風が
吹き荒れて、大荒れの一日になりました😱

近畿と東海地方は
昨日梅雨入りしましたね
☂☂☂
統計史上、2番目の早さとか。

我が関東地方も時間の問題ですね~

ジメジメとした鬱陶しい日が
しばらく続くようですが、
お互い、心身ともに
健やかに過ごせるように、
心がけてまいりましょう😊


さて、梅雨入りの報せが
届くということは、

「衣替え」シーズン
到来でもあります。

ブロ友のhohoanさんが、いつも
ステキな着物コーディネートを
ご紹介下さっているのにあやかり、

hohoan.hatenablog.com

私も衣替えを前に、冬衣の
「衣・袈裟コーデ」
をご紹介したいと思います😃
👏👏👏

「衣」と「お袈裟」


f:id:gunjima-taii:20210516151215j:plain


お坊さんというと
こういう姿をイメージする方が
多いんじゃないでしょうか?

こういう姿を、よく
「袈裟姿」とか
「袈裟を着る」と言われますが、


羽織っている黒いのを
「衣(ころも)」
首からかけているのを
「袈裟(けさ)」
といいます。

「道衣(改良服)」


この衣は「道衣(どうえ)」
又は「改良服
 (かいりょうふく)」

と呼ばれるものです。

いわゆる「道行き」で、
機能性を重視して、正式な衣より、
かなり簡素化されています。

小五条(威儀細)

掛けているお袈裟は、
「小五条(こごじょう)」
或いは
「威儀細(いぎぼそ)」
呼ばれるものです。

よく見ると、縦に、
五つのすじ(つなぎ目)があります。

f:id:gunjima-taii:20210516151540j:plain
ちょっと分かりにくいかな……💦

「五つのすじ(=五条)」
がある「小さいお袈裟」
だから「小五条」というわけです😊

又、首にかかっている
「ひも」の部分を「威儀」といい、
「威儀の細い」お袈裟だから
「威儀細」というわけです。
(どちらも意外と
 単純なネーミングですね😅)


お袈裟の由来

その①

お袈裟は皆、小さい布を
縫い合わせたように作られています。

これは、昔、
お釈迦さまやお弟子様たちが、
道端に捨てられたハギレを縫い合わせ
一枚の大きな布にして
身にまとっていたことに
由来しています。


人には皆、
「思い上がりの心」
があります。この心は
「信仰の最大の妨げ」です。

この「思い上がりの心」を抑える為、
あえて粗末な布を縫い合わせた
お袈裟を身にまとっていたのです。

その精神を受け継ぎ、
小さな布を縫い合わせた柄に
なっています。


ちなみに、時代が下ると共に、
儀式に使うお袈裟は
増上寺の「御忌大会」の写真のような
金襴の生地を使うようになりました💦

その②

又、お袈裟のことを
「福田衣(ふくでんね)」
とも言います。

小さな布を縫い合わせた柄が
「田んぼ」に見えることに
由来します。

田んぼに稲が実るように
お袈裟をかけて修行に励み
「信仰の実り」
をいただくように、との
願いが込められています。

輪袈裟(伝道袈裟)

f:id:gunjima-taii:20210516152205j:plain


このお袈裟は、
「輪袈裟(わげさ)」或いは
「伝道(でんどう)袈裟」
呼ばれるもので、「小五条」を
更に簡略化したものです。

衣の上にかけるだけではなく、
洋服の上からかけることもあります。

お坊さんに限らず、
お寺によっては行事の時に
檀家の皆さんがお揃いの輪袈裟を
かけているところもあります🙏

おわりに

いかがでしたか?😃

今回は一番「ライト」な
「衣・袈裟コーデ」をご紹介しました。


衣替えになる前(5月中)に
もう一度、別のコーデを
ご紹介したいな~と
思っています。

どうぞお楽しみに

あっ、写真撮影は妻でした。
ご協力、有難うございました。
🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️


それでは今日はこのへんで

明日が皆さんにとって
良き一日となりますように

(^^)/~~~

合掌

重田菓子店 季節のお菓子⑭

南無阿弥陀

みなさんこんにちは(^O^)

今日の鋸南町勝山は、
朝から多少雲は多いものの☁☁☁
おおむね晴れ。
風もなく、「スッキリ」とはいかないまでも
穏やかな一日になりました。


さて今日は、

お待たせしました、
人気シリーズ!!

「重田菓子店
 季節のお菓子」
その⑭
をお届けします
👏👏👏


今回、お店のショーケースには
季節のお菓子が
なんと四品Σ( ̄□ ̄|||)
並んでいました。

見た瞬間、思わず
「わぁ~」っと
声をあげてしまったほど

どれも甲乙つけがたい
ステキなお菓子ばかりでした。

その中から、今日は
私の独断と偏見で
二品をご紹介✨


一品目は
「菖蒲」
でございます🙇‍♂️

f:id:gunjima-taii:20210514112038j:plain
「菖蒲」

名前どおり、
菖蒲の花をかたどった一品です。


表面のあざやかな紫といい、
形といい、「菖蒲」のイメージに
ピッタリですね~😄


中を割ってみると

f:id:gunjima-taii:20210514112209j:plain

白い生地と、餡の
2層になっています。

いつもながら
手が込んでます(^_-)-☆

「しょうぶ」「あやめ」
ちがう植物だとのことですが、
漢字では、どちらも
「菖蒲」と書くようなので😅



ブロ友のエミータさん
ステキな「アヤメ」の絵
と共にお楽しみください(^_-)-☆


sutekidane.hatenablog.com



二品目は

「そら豆」
でございます🙇‍♂️

f:id:gunjima-taii:20210514112719j:plain
「そら豆」


説明は必要ありませんね💦
見ての通りの「そら豆」です😄


色といい、あたま(?)の黒い部分といい
真ん中あたりの、
ちょっと、くぼんだ感じといい

パッと見、本物のそら豆と
見間違ってしまう程
忠実に再現してくれています。

f:id:gunjima-taii:20210514113107j:plain
別の角度から

普通のそら豆なら、
指でつまんで、そのまま口に
「パクッ」といくところですが、

お菓子の「そら豆」は、
ちょっとお上品に、

楊枝で切ってみると

f:id:gunjima-taii:20210514112912j:plain


中に餡などは
入っていませんでした。

この厚みじゃ、
ちょっと無理ですよね~😅


普段、そら豆は
ビールと共に🍺
いただくことが多いのですが、

このお菓子の「そら豆」は、
さすがにビール
というわけにもいかず💦💦💦


お抹茶と共にいただきました。


今日は、いつもとお茶碗を変えて、
「菖蒲」の色にあわせて、
紫がかった、ピンクのお茶碗
にしてみました。


f:id:gunjima-taii:20210514113236j:plain


f:id:gunjima-taii:20210514113323j:plain




相変らず、落ち着かない日が続いています。
加えて、明日からは
雨の日も続くとのこと☂☂☂

このまま梅雨に突入の雰囲気です😥


体調を崩しやすい時期ですが、
少しでも、心が休まる時を持ちながら
お互い、心身ともに健やかに過ごせるように
心がけてまいりましょう


それでは今日はこのへんで


明日が皆さんにとって
良き一日となりますように

(^^)/~~~

合掌

総本山知恩院に行ってきました🙏

南無阿弥陀

みなさんこんにちは(^O^)

今日の鋸南町勝山は、
朝から雲が多く☁☁☁

「五月晴れ」には程遠いものの

風もなく、どちらかといえば
穏やかな一日でした。


GWも終わり、何事もなければ
平常に戻る頃なんでしょうけど

緊急事態宣言が延長されたり
何かと落ち着かない日が続きますね😢

みなさん、心身ともにお大事に
お過ごしいただきたいと思います🙏


さて、5/5の記事でちょっと触れましたが

gunjima-taii.hatenablog.com


昨日は「ちょっぴり重い」用
の為、京都の「浄土宗教化研修会館」へ。

折角なので、少し早めに到着して
総本山知恩院
お参りさせていただきました🙏

知恩院に参詣するのは、
とても久しぶり、昨年2月以来です。

新幹線で、いざ京都へ🚄

京都も「緊急事態宣言」
発出されていることもあり、
zoom対応という選択肢も
あったのですが、

いろいろ悩んだ末、
現地に行くことにしました。

往路の新幹線車内の様子がこちら


f:id:gunjima-taii:20210512132816j:plain


乗ってすぐ、
「ん?なんか様子が違うな」と思ったら、

去年6月にデビューした
新型車両(N700S)でした✨
ちょっとうれしい気分😄


2号車、自由席に乗車しました。
乗っているのは25人位。
がらがらです。

往き帰りとも、
3密には程遠い状態でした。

知恩院三門

京都駅到着後、タクシーで
知恩院に向かいました🚙💨

こちらが知恩院三門」

f:id:gunjima-taii:20210512132945j:plain

日本最大級の「三門」です。
正面の額に書かれている
華頂山とは、知恩院山号です。

正式名称を
華頂山 知恩教院
 大谷寺」

といいます。


4月23日のご記事で紹介した
「ミッドナイト念仏」
この、三門楼上で行われました。

gunjima-taii.hatenablog.com

御影堂(みえいどう)

f:id:gunjima-taii:20210512140909j:plain
知恩院御影堂

知恩院の一番中心の伽藍(建物)です。
「御影」つまり
法然上人のお像」
ご安置している建物です。

緊急事態宣言の影響なのか、
境内には人の姿がほとんど見えません💦

閑散としていました……


「御影堂」は約9年間にわたり
修復工事が行われ、その間ずっと
素屋根で覆われていましたが、


昨年3月、
ようやく工事が完了しました。


工事完了後、初めての参拝です。
まことに感慨深いものがありました🙏

内部は撮影禁止なので
写真はありません。
ごめんなさい😢

法然上人御廟

「御影堂」にお参りに続いて
法然上人御廟」に向かいました。

「御廟」とは、
一般に言う所の墓所です。

知恩院の中でも、一番神聖な場所です。

御影堂の東側、小高い丘の上に
「御廟」はあります。

御廟に至る、長い階段を登ります。

f:id:gunjima-taii:20210512140747j:plain
「御廟」に至る階段

モミジの青葉がとてもキレイです

f:id:gunjima-taii:20210512141226j:plain
秋のもみじもいいけど、青葉のもみじも又、よし

こちらが法然上人御廟」です

f:id:gunjima-taii:20210512141400j:plain
法然上人御廟」

1年以上ぶりに御廟にお参りできました。
しばし、木魚を打ちながら
「ナムアミダブ……」とお念仏。


私がいた間、「御廟」には
結局誰一人来ませんでした。

静寂な場所と時間を
一人で占有させていただきました😊


未だにコロナに振り回される毎日ですが、
かわらずここに在るという「安心感」。

そして、お参りに行けば、
いつでも静かに受け入れて下さる……。

そんな、法然上人のやさしさと
ふところの大きさを改めて感じた、

とても心癒されるひと時でした🙏

おわりに

境内にお参りの方はほとんどなく、
「閑散」という言葉がぴったりな
まことに寂しい雰囲気でしたが、

コロナ禍がはやく終息して、
また以前と同様、お参りの方で賑わい、
そして「ナムアミダブ……」の声が、
響く日が一日も早くおとずれますように……。

そう願わずにはいられませんでした。


皆さんも、コロナ禍終息の際は、
是非とも知恩院にお参り下さい(^O^)
その際は、
御廟にもお参り下さいますよう
お勧め申し上げますm(__)m

追伸

ちなみに
「ちょっぴり重い」用
大過なく終えることが
できました😅

(ホッとしました)

ご心配下さった皆さん、
有難うございました
🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️


それでは今日はこのへんで、


明日が皆さんにとって
良き一日となりますように
(^^)/~~~

合掌

おすそ分け、いろいろ😄

南無阿弥陀

みなさんこんにちは(^O^)

今日の鋸南町勝山は、

朝からすっきり
晴れました~🌞


昨日は、晴れてはいたんですが
朝から風が強く
一日中、雨戸をあけられませんでした
(--〆)


今日は、風もおさまり
久しぶりに穏やかな
いいお天気の一日でした~✨


さて、4月はじめから
ちょこちょこと、ご近所の方に
「おすそ分け」
色々なものを頂きました
🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

今日は、
まとめてご紹介しま~す✨

タケノコ

f:id:gunjima-taii:20210509165354j:plain


毎年タケノコはいただくんですが、
今年は豊作だったようで
例年より多くいただいたような
気がします。

写真のタケノコは、
H子さんから頂いたものです。

なんでも、
H子さんも、どなたからか
おすそ分けしていただいたようで、

一人暮らしのH子さんだけでは
食べきれない、ということで
うちに「まご分け」して下さいました。

母が煮てくれたのを
いただきました。

f:id:gunjima-taii:20210509202746j:plain
タケノコとわかめは地元産です(^O^)


春の味覚を、楽しませていただきました。

H子さん、
有難うございました!!

ママレード

f:id:gunjima-taii:20210509204444j:plain

この「ママレード」は、
ご近所のK子さんから
いただきました。


この記事とは
関係ありませんが……、

ママレード」と聞くと
以前kagenogoriさんが紹介してくれた

MAMALAID RAG」を思い出します😅


kagenogori.hatenablog.com



話を戻します……💦


K子さんも一人暮らし。
とてもまめな方でお料理上手。
ママレードをいただくのは
2度目です😄


今日の昼食で
食パンにぬっていただきました😋


f:id:gunjima-taii:20210510142034j:plain


甘すぎず、オレンジの皮の
素材の味が十分味わえて、
とても美味しくいただきました🙏

K子さん、
有難うございました!!

ひじき


f:id:gunjima-taii:20210509204118j:plain


これは、S夫さんのお宅から。


実は、S夫さんには
長年浄蓮寺の檀家総代
お勤めいただいたんですが、

ご高齢となり、
この度、総代を退任されました
(長年有難うございました🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️)

総代退任に当たり、
総本山知恩院の御前様から
「感謝状」が下付されました
👏👏👏


本来なら、お寺の行事の時に
みなさんの前でお渡しできれば
よかったんですが、

ご高齢で、行事の参加も
難しそうなので、

先日、おうちにお届けに行きました。


その時、いただいたのが
このヒジキです。


お身内の方が海で採って、
ご自身で干したものだそうです。


これは、妻が煮てくれました。


f:id:gunjima-taii:20210509204219j:plain


干してあるので、
煮ると水分を吸って、
量がけっこう増えます
Σ( ̄□ ̄|||)


家族みんな好きなので、
美味しく頂戴しました

S夫さん、
有難うございました!!

おわりに

この一か月で、ちょこちょこと、
色々なものをおすそ分けいただきました。

ご近所の皆さんに
何かと気にかけていただいて、
ホントにうれしく思います😄


みなさんには、
心より感謝しております。
この場をお借りして
御礼申し上げますm(__)m


それでは今日はこのへんで

明日が皆さんにとって
良き一日となりますように

(^^)/~~~

合掌

ある日のお釈迦さま

南無阿弥陀

みなさんこんにちは(^O^)

今日の鋸南町勝山は、
朝からどんより曇り空
☁☁☁

夕方4時過ぎには
雨が降り始めて、
一日を通して
何ともすっきりしない
一日でした(T_T)

沖縄の方は
既に梅雨に入ったとのこと。

このまま梅雨に
入っちゃうのかと思うと
余計に気持ちも
どんよりしちゃいますね~


まぁ、やまない雨はないんだし
次の晴れを待ち望みましょう😅


さて、4月2日の記事で
『仏教百話』
という本をご紹介しましたが……、


gunjima-taii.hatenablog.com


実際読むとなると億劫でしょうし、
「本を紹介するだけでは
 不親切だな~」

と思いまして💦

この本を中心に
お釈迦さまのお話を
簡単に紹介していきたいと
思います😃

今日ご紹介するお話は
〈導師〉というお話です

それでは、始まり始まり~



ある時、
お釈迦さまを訪ねてきた人が
こんな質問をしました。


f:id:gunjima-taii:20210502160015j:plain


「あなたの弟子たちは
 皆、この上ない〈安穏の境地〉に
 至ることができるのでしょうか?

 
 それとも、
 至りえない者も
 あるのでしょうか?」

このお尋ねにお釈迦さまは

「私の弟子の中にも
 至りえない者がいる」

とお答えになりました。

すると、
「いかなる理由によって
 至れる者と
 至れない者とがあるでしょう?」

と重ねて問われました。

この問いにお釈迦さまは
逆にこのように
お尋ねになります。

「では、例えば
 あなたが人の為に
 詳しく道を教えたとしよう。

 道を教えた人の中には
 無事に目的地に
 たどり着ける人もいれば、

 道を間違え、さまよう人も
 いるであろう

 それは何故であろうか?」


問われたその人はお答えになりました。

「私は道を教えるだけで
 それをどうすることができましょうか」

その答えを聞いたお釈迦さまは

「その通りである。
 この上ない〈安穏の境地〉
 〈そこへ至る道〉
 まさしくある。

 私は〈導師〉であり
 ただ、道を教えるもの
 なのである

そうお答えになった、ということです。


如何でしょうか。


お釈迦さまは、
決して私たちの苦しみを、
全て取り除いてくれたり、

「宝くじ」を当ててくれたり、
コロナを一晩で消滅させてくれるような

「超能力者」ではなくて、

私たちに道を示して下さる
〈導師〉なんです🙏


そして、
お釈迦さまの教えを

聞くのも、
信じるのも、
そして、道を歩むのも、

外ならぬ、
私たち自身
なんですね……(^^ゞ



「緊急事態宣言」も
延長になりました。


いろいろ、思うに任せず
辛いことや苦しいことも多い時が
まだまだ続きそうです。


私自身、恥ずかしながら
〈安穏の境地〉には
程遠い毎日を過ごしていますが
💦💦💦


お互いに
少しでも、心安らかな時を
過ごせるように

時には
お釈迦さまのお言葉に
関心を持っていただき
耳を傾けていただければと
思います🙏
 

それでは今日はこのへんで

明日が皆さんにとって
良き一日となりますように

(^^)/~~~

合掌

「おうち時間2021」にまつわるetc

南無阿弥陀
今週のお題「おうち時間2021」

みなさんこんにちは(^O^)

今日の鋸南町勝山は、
朝からどんより曇り空☁☁☁

強風とはいかないまでも、
一日風が吹き続けました


連休最終日としては
少々残念な一日でした😢

さて今日は、
今週のお題に挑戦

「おうち時間2021」
ということですが、

そのまえに……

東京をはじめとする
4都府県で
「緊急事態宣言」
が発令され、

「蔓延防止等重点措置」
下に置かれている箇所も
けっこうあって、

さぞ、みんな自粛で
静かなゴールデンウィーク
になるのかと思いきや……

けっこう人が
動きましたね~

Σ( ̄□ ̄|||)

わが鋸南町も例外ではなく、
海岸沿いの駐車場は、
他県や県北部NOの車で
満車状態

💦💦💦


昨日は、町内放送で
「激しい交通渋滞の為
 町内循環バスが
 大幅に遅延しています」

という放送が流れる程、
道路は大渋滞でした( ゚Д゚)

正直、
2週間後・一か月後、
どうなることやら、
とても心配です……

😱😱😱

わたしのおうち時間①


そんな中、
このゴールデンウィーク
私はどう過ごしたかというと……

基本的に
普段と全く変わりなく
お寺で過ごしました
😅


実は、週明け11日に
「ちょっぴり重い」用
があって、


お寺にこもってその準備を
ずっ~~としてました😅

f:id:gunjima-taii:20210505165223j:plain
イラストはイメージです

レジャーを楽しむ皆さんを尻目に
完全に「スティホーム」
ゴールデンウィークでした。

わたしのおうち時間②


とはいえ、
ずっと資料やパソコン画面とにらめっこ
ってのも、息が詰まるので、

Amazonprimeで
気になっていた映画を
見ました。


その映画とは、


ゆかちんさんがご紹介して下さった
「はじまりのうた」で~す
👏👏👏


www.toyamayama.com



いやぁ~、
よかったですね~!!

(水野晴夫風に……)

f:id:gunjima-taii:20210505164319j:plain
「いやぁ~、素晴らしいですね~」


「はじまりのうた」
っていうタイトル通り
それぞれの
「人生の再生の物語」
ですね~😄



私のお気に入りのシーンは、

NYの街中での曲の収録シーン。

それと、ゆかちんさんも
書いてますけど

ダンとグレタが、
お互いのiPhone
イヤフォンをつないで、

同じ曲を聴きながら
街を闊歩するシーン。

どちらも、
NYの街並と音楽が、
絶妙にマッチしていて、
サイコーでした✨


映画を見て
「いっちょ頑張るか👍」
という気持ちにならせてもらって、

私にとっても
「はじまりのうた(映画)」
となりました~(^O^)


いい映画を
ご紹介いただき
有難うございました

🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

おわりに

そんな感じの、2021年GWの
私の「おうち時間」でした。


連休が明けても、みなさん、
お体には十分気を付けて
お過ごし下さい(^^ゞ

それでは今日はこのへんで

明日が皆さんにとって
良き一日となりますように

(^^)/~~~

合掌