浄土宗 浄蓮寺

千葉県鋸南町にある浄土宗のお寺のブログです

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

大本山金戒光明寺 御忌会に参加してきました🙏

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

南無阿弥陀

みなさんこんにちは(^O^)


前回の投稿で、
4月2日~7日、大本山増上寺
開宗850年慶讃会・御忌大会に
参加してきたことをご報告しましたが


gunjima-taii.hatenablog.com


引き続き
4月10日(水)~11日(木)
京都にある大本山金戒光明寺
「開宗850年慶讃大法要」に
参加してきました。

金戒光明寺 三門


金戒光明寺
浄土宗の大本山の一つです。


山門の額には
浄土真宗最初門」
と書かれています



浄土真宗」といっても
親鸞聖人が開いた
浄土真宗」ではありません


金戒光明寺の地は
お念仏の教えを見出された法然上人が
比叡山を下られて、初めて止まられた地と
されていることから

「浄土の真(まこと)の宗(=教え)を
 最初に説かれた場所」

という意味です😅😅😅


その後も法然上人が庵を結び
「白河禅房」と呼ばれ、



法然上人が、多くのお弟子さまと共に
お住まいになった地でもあります


又、幕末には、京都守護職を勤めた
会津藩の本陣となったこととしても
有名なお寺です



境内の「阿弥陀堂」の
阿弥陀様のお像は

恵心僧都源信さまの御作と
伝えられています。


金戒光明寺 阿弥陀堂阿弥陀佛像

しかも、


源信さまが、
ご生涯最後にお作りになったお像で、


お像の体内に
ノミを収めたとも伝えられていて、


「おとめの如来
「ノミおさめの弥陀」

と呼ばれているということです



この度の「浄土宗開宗850年」にあたり


金戒光明寺では、
私も所属する「布教師会」が
慶讃大法要の一座勤めることになり、


私も会員の1人として
参加した、ということです🙏

金戒光明寺御影堂 内部


法要では、金戒光明寺に伝わる
法然上人直筆の「一枚起請文」

法然上人ご自身が
筆を入れて直されたと伝えられる
「鏡の御影(みえい)」


参詣した皆さま、
全員が間近で拝ませていただきました



私も法要に参加していたので
写真も動画もありませんが……


200名以上の人が
「ナムアミダブツ……」とお称えする中

一人一人、
ご真筆の「一枚起請文」と「鏡の御影」の前に進み
手を合わせる姿は、とても感動的でした


同じ浄土宗の本山でも
知恩院とは違った趣がありますので
機会がありましたら、
是非、足を運んで
ご参詣いただければと思います


それでは今日はこのへんで

明日が皆さんにとって
よき一日となりますように……


(^^)/~~~


合掌


ぐんちゃん和尚の「おはなし聞きます(^O^)」

辛かったこと、悲しかったこと、今悩んでいること、うれしかったこと……
何でもおはなしお聞きします(^O^)
基本的にお話をお聞きするだけで、
こちらからの積極的なアドバイス等はいたしません。
先ずは、サイドバーの「お問い合わせフォーム」から
お申し込みください。
「お名前」は実名でなくてもOKです!!
ご希望の日時と方法(例:ご来寺、お電話etc.)を
調整させていただきます😀
秘密は厳守します。