南無阿弥陀佛
みなさんこんにちは(^O^)
今日の鋸南町勝山は
朝からどんより曇り空☁☁☁
気温はわりと高かったんですが
陽射しがなかったせいで、
それ程温かさを感じることはなく、
気分的にもすっきりしない一日でした
😟😟😟
さて……、このところ
すっかりご無沙汰をしてしまい
申し訳ございませんでした
🙇♂️🙇♂️🙇♂️
怒涛の2月後半、最大の山は、
何とか乗り越えました😅😅😅
残り、もう一踏ん張り、
ようやく先が見えてきたところで、
お菓子とお茶で、ちょっと一息……、
「重田菓子店 季節のお菓子」
その㉟をお届けします~
今日も2品のお菓子をご紹介
一品目は
「ふきのとう」でございます🙇♂️

御銘の通り「ふきのとう」
をかたどったお菓子です。
寒い日が続きますが、
そんな中にも、当地では春の訪れを
感じられるようになってきました
「ふきのとう」も
ちょうどシーズンですよね~(*^^*)
「ふきのとう」のほろ苦さを味わうと
「あぁ~、春が近づいているんだな~」
っていう気持ちになります。
真ん中の緑色の部分、
実物の「ふきのとう」とそっくりです!!

まわりは「ガク(?)」を表しているのか、
それとも雪が溶けたあとの地面か?
どちらにも見えて、大変興味深いです(*^^*)
二品目は
「桃の花」でございます🙇♂️

気づけば2月も残り4日……、
「1月往ぬる、2月逃げる、3月去る」
とよく言われますが、
2月は単純に、
他の月と2日・3日短いので
ホントに「逃げる」ように
過ぎてしまいますね~💦💦💦
そして3月に入ればすぐに
「桃の節句」🌸🌸🌸
「~お花をあげましょ〈桃の花〉♬」
ですね~😊😊😊
桃の花をかたどる
薄桃色のねりきりを、
見ているだけで、
桃の甘い香りが
漂ってくるようです(*^^*)
皆さんのお宅では、
「おひなさま」を飾られたでしょうか?
寒さが続く中にも
春のおとずれを感じられると
気持ちが明るくなります~
😊😊😊
今日もお抹茶と共に、
春の気分で「さくらの花の柄」
のお茶碗でいただきました
それでは今日はこのへんで、
明日が皆さんにとって
よき一日となりますように……
(^^)/~~~
合掌
辛かったこと、悲しかったこと、今悩んでいること、うれしかったこと……
何でもおはなしお聞きします(^O^)
基本的にお話をお聞きするだけで、
こちらからの積極的なアドバイス等はいたしません。
先ずは、サイドバーの「お問い合わせフォーム」から
お申し込みください。
「お名前」は実名でなくてもOKです!!
ご希望の日時と方法(例:ご来寺、お電話etc.)を
調整させていただきます😀
秘密は厳守します。