南無阿弥陀佛
みなさんこんにちは(^O^)
今日の鋸南町勝山は
朝から雨☔☔☔
早朝から”しっかり”降り、
日中雨脚が弱まる
時間帯も少々ありましたが
一日中、降り続けました
明日からも
ぐずついたお天気が
しばらく続くみたいです
😥😥😥
そんな時は、部屋の中で
静かに雨音を楽しみながら
お菓子とお茶で
ほっと一息……、
ということで
お待たせしました!!
「重田菓子店 季節のお菓子」
その㉖をお届けします~👏👏👏
今日も二品のお菓子をご紹介。
一品目は
「薫風(くんぷう)」
でございます🙇♂️

見てお分かりの通り
「藤」をイメージした
お菓子です。
「藤の葉」をかたどっている
かたわらの”緑”は
同時に、
まさに「風薫る五月」、
新緑の香りを運ぶ
風をイメージしている様にも
見えます。
私自身、残念ながら
今年は実際に
藤を見る機会が
ありませんでしたが(T_T)
そのかわり、ブログを通じて、
皆さんに素晴らしい藤を
たくさん見せていただきました。
この場をお借りして、
御礼申し上げます
ありがとうございました
🙇♂️🙇♂️🙇♂️
既に藤のシーズンは
終盤を迎えていますが……
💦💦💦
過ぎゆく藤の季節を
お菓子をつうじて
しのんでいただければと
思います😊
二品目は
「菖蒲」でございます
🙇♂️🙇♂️🙇♂️

「菖蒲」は昨年も紹介しましたので
2度目の登場です(*^^*)
ちょうど外は雨だったので、
雨に濡れる「菖蒲」
をイメージして、
今年もご紹介させて
いただきました😊
色といい形といい、
「菖蒲」の花、
そのものですね!!
”あたま”にあしらわれた
黄色のツブツブが
かわいいです!(^^)!
今回も
お抹茶と共にいただきました。
どちらも美味しく頂戴しました
ごちそうさまでした🙏
これから梅雨の時期に入り
菖蒲やあやめなど
「水生植物」が
見ごろを迎えます。
旅先で菖蒲をご覧になった時に
重田さんのお菓子を
思い出していただけたら
うれしいです😊
それでは今日はこのへんで
明日が皆さんにとって
良き一日となりますように……
(^^)/~~~
合掌
辛かったこと、悲しかったこと、今悩んでいること、うれしかったこと……
何でもおはなしお聞きします(^O^)
基本的にお話をお聞きするだけで、
こちらからの積極的なアドバイス等はいたしません。
先ずは、サイドバーの「お問い合わせフォーム」から
お申し込みください。
「お名前」は実名でなくてもOKです!!
ご希望の日時と方法(例:ご来寺、お電話etc.)を
調整させていただきます😀
秘密は厳守します。