浄土宗 浄蓮寺

千葉県鋸南町にある浄土宗のお寺のブログです

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ある日のお釈迦さま⑪

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

南無阿弥陀

みなさんこんにちは(^O^)

今日の鋸南町勝山は、
朝から快晴~‼️

予報では
曇りということでしたが

早朝は、
少々肌寒く感じたものの
スッキリ五月晴れの
清々しい1日になりました😃

さて今日は、
「ある日のお釈迦さま」その⑪
をお届けします~🙏



今日のお話は
「まさにその中をとるべし」
というおはなしです。

それでは、はじまりはじまり~


~~~~~~~~~~~~

お釈迦さまが、
王舎城霊鷲山におられた時のこと。

近くの寂しい森の中で
「ソーナ」という人が
修行を続けていました。

ソーナの修行は
とても激しいものでしたが、

なかなか覚りに境地の
至ることができず、

心の中に迷いが生じていました。


「私はこんなに激しい修行をしている
 お釈迦さまの弟子の中でも
 私ほど一所懸命修行している者は
 他にはいないだろう。

 それなのに
 私は一向に覚りの境地に
 いたることができないのは
 どうしてだろうか?

 こんなことでは
 いっそ修行をやめて
 家に帰った方がいいのではないか

 私の家には財産がある
 どんな幸せな生活も
 営むことができる。

 この修行の道をすてて
 世俗の生活に戻った方が
 いいのではないか」


お釈迦さまは、
ソーナの心の迷いを知って
彼のもとを訪れました。


お釈迦さま:
「そなたは出家する前
 琴を弾くのが上手であったと聞いたが
 まちがいないか?」

ソーナ:
「はい、いささかですが
 琴をたしなんでおりました」

お釈迦さま:
「それなら、
 弦をあまり強く張りすぎたら
 琴はいい音が出ないのを
 知っているであろう」

ソーナ:
「さようでございます」

お釈迦さま:
「かといって、弦の張り方が
 あまりに弱すぎても
 やはりよい音は出ないだろう」

ソーナ:
「そのとおりでございます」

お釈迦さま:
「ではどうすれば、
 いい音を出すことができるか?」

ソーナ:
「それは、強すぎず弱すぎず
 調子にかなうように整えれば
 よい音を出すことができます」

お釈迦さま:
「ソーナよ、
 修行もそれと同じと心得なさい。
 刻苦に過ぎては、
 心が高ぶり静まることがない。

 弛緩に過ぎれば
 又、懈怠(なまけ)に
 おもむくであろう

 ソーナよ、
 ここでも又、汝はその中(=中間)を
 取らなければならない」


それよりソーナは、この
「弾琴の譬え」
じっくりと胸にいだいて、
再び修行に励み

遂に覚りの境地に
いたることができた、

ということです


~~~~~~~~~~~~


如何でしょうか?


懸命に修行に励むことは
もちろん大事なことですが、

ソーナは
「自分は人より優れている」
「自分ほど修行に打込んでいる者はない」

という
「驕慢心(=高ぶりの心)」
を発してしまい、


「覚り」という目標を
見失ってしまったんですね。


お釈迦さまが
ソーナに示された
「弾琴の譬え」

「強すぎず、弱すぎず」
という「中道」の教え
表しいています。

同時に、
「目標を見失わないように」
ということも
教えてくれているように
私には思えます。


一所懸命励んでも、
「人より頑張っている」
ということにとらわれて
目指すところを見失っては
本末転倒ですね😥




時には、立ち止まって、
「私は何の為に生きているのか?」

自らに問いかけてみることも
大事なことかもしれませんね😃


それでは今日はこのへんで

明日が皆さんにとって
良き一日となりますように……


(^^)/~~~

合掌

ぐんちゃん和尚の「おはなし聞きます(^O^)」

辛かったこと、悲しかったこと、今悩んでいること、うれしかったこと……
何でもおはなしお聞きします(^O^)
基本的にお話をお聞きするだけで、
こちらからの積極的なアドバイス等はいたしません。
先ずは、サイドバーの「お問い合わせフォーム」から
お申し込みください。
「お名前」は実名でなくてもOKです!!
ご希望の日時と方法(例:ご来寺、お電話etc.)を
調整させていただきます😀
秘密は厳守します。