南無阿弥陀佛
みなさんこんにちは(^O^)
今日の鋸南町勝山は、
雲が多かったものの☁☁☁
おおむね晴れ、
日差しが弱かった分、
日中も気温はあがらず、
ちょっと肌寒さを感じる
早春らしい一日でした
😅😅😅
さて、今日は
お彼岸の中日😄、
皆さん、この3連休で
お墓参りにお出かけになり
ぼた餅をお召し上がりになった方も
多いんじゃないでしょうか(*^^*)
そして、
3月もいつの間にか、残り10日……
💦💦💦
1月、往ぬる
2月、逃げる
3月、去る
などと言われますが、
年が明けてから3月末までは
特に時が早く過ぎるように
感じますね……💦💦💦
皆さん、
大変お待たせしました!!
人気シリーズ
「重田菓子店 季節のお菓子」
その㉔をお届けします~
👏👏👏
今日ご紹介するお菓子、
一品目は
「さえずり」でございます🙇♂️

見てのとおり、
かわいい小鳥を
かたどったお菓子です(*^^*)
「さえずり」って、
私、今回調べて初めて知ったんですけど、
単なる「鳥の鳴き声」のことでは
ないんですね……😅😅😅
「雄の鳥が、春から夏にかけての
繁殖期に出す美しい鳴き声」
のことで、
通常の「地鳴き」とは
区別するんだそうです。
なんでも、
自分の縄張りに
他の雄を近づけない為と、
雌鳥を引き付ける為に
「さえずる」
んだそうです。
「暑さ寒さも彼岸まで」
本格的な春を迎えて、
小鳥たちが桜の枝で
美しい声で
「さえずっている……」
そんな姿が
思い浮かびます😄
鳥たちも、
ステキな恋が
芽生えるといいですね~💖
二品目は
「さくら」でございます🙇♂️

このお菓子は
昨年もご紹介しましたので
2度目の登場です✨✨✨
去年は、
ソメイヨシノが
見ごろのタイミングでの
ご紹介でしたが、
今年は、
「頼朝桜」と共に
お楽しみいただきたいと
思います😊😊😊
今回は、
お抹茶と共にいただきました。
ごちそうさまでした🙏
「蔓延防止措置」もいよいよ解除
🙌🙌🙌
本格的な春を迎えて、
「満開の桜」と
「鳥のさえずり」を求めて、
お出かけになってみては
いかがでしょうか?
佐久間ダムのソメイヨシノも
そろそろ咲き始める頃だと思います
近いうちに様子を見に行って
又、レポートしたいと思います(^O^)
それでは今日はこのへんで
明日が皆さんにとって
良き一日となりますように……
(^^)/~~~
合掌
辛かったこと、悲しかったこと、今悩んでいること、うれしかったこと……
何でもおはなしお聞きします(^O^)
基本的にお話をお聞きするだけで、
こちらからの積極的なアドバイス等はいたしません。
先ずは、サイドバーの「お問い合わせフォーム」から
お申し込みください。
「お名前」は実名でなくてもOKです!!
ご希望の日時と方法(例:ご来寺、お電話etc.)を
調整させていただきます😀
秘密は厳守します。