南無阿弥陀佛
みなさんこんにちは(^O^)
今日の鋸南町勝山は
朝から快晴🌞🌞🌞
一昨日の夕方吹き始めた強風は
昨日一日吹き続けましたが🌀🌀🌀、
朝にはおさまり、
今日は一転、
暑さもそれほどではなく
おだやかで、
過ごしやすい一日でした(*^^*)
さて、お盆も終わって
ちょっと一息入れましょう、
ということで、
「重田菓子店 季節のお菓子」
その㉙をお届けします~
👏👏👏
今日も二品のお菓子をご紹介!!
一品目は
「うちわ」でございます🙇♂️

一見分かりにくいと思いますが、
お菓子がそのまま、
「うちわ」の形になっています
下の方についている
茶色の部分が「柄」を表して、
柄からのびる5本の筋で
うちわの「骨」を表現しています。
金魚が描かれ、
その上の、黄色と桃色の丸は
花火のイメージでしょうか?
うちわで扇ぎながら、
浴衣姿で夕涼み……、
そんなイメージがわく一品ですね(*^^*)
二品目は
「涼梅(すずうめ)」でございます🙇♂️

「涼梅」は2度目の登場です(*^^)v
第1回目の登場はシリーズの初期、
④でのご紹介でした
銘のとおり、
涼しげな緑の寒天の中に
小さな梅の実の「シロップ漬け」
が入っています。

決して甘すぎない、
サッパリとした甘さで、
見た目とともに、
清々しい味わいの一品です。
今日はゆっくり、
お抹茶と共にいただきました。
大変美味しくいただきました、
ごちそうさまでした~
早いもので、8月も
残り半分を過ぎちゃいましたね
💦💦💦
とはいえ、厳しい暑さは
もうしばらく続くようです。
みなさん、暑さには
十分気を付けていただき
どうぞ、ご自愛ください
又、九州北部や北陸地方には、
豪雨の予報も出ています。
くれぐれも被害のないことを
心よりお祈り申し上げます。
それでは今日はこのへんで、
明日が皆さんにとって
良き一日となりますように……
(^^)/~~~
合掌
辛かったこと、悲しかったこと、今悩んでいること、うれしかったこと……
何でもおはなしお聞きします(^O^)
基本的にお話をお聞きするだけで、
こちらからの積極的なアドバイス等はいたしません。
先ずは、サイドバーの「お問い合わせフォーム」から
お申し込みください。
「お名前」は実名でなくてもOKです!!
ご希望の日時と方法(例:ご来寺、お電話etc.)を
調整させていただきます😀
秘密は厳守します。