南無阿弥陀佛
みなさんこんにちは(^O^)
今日の鋸南町勝山は、
朝からスッキリ
晴れました~🌞
夜中は結構雨が降ったみたいで
早朝、外に出たら
道路のアスファルトが
だいぶ濡れていましたが
日が昇ってからは
とてもいい天気で
温かいのを通り越して
熱く感じるほどでした😅
さて今日は
「重田菓子店
季節のお菓子」
その⑫をお届けしますが、
ちょっとその前に……
先週の後半(木曜日)から
外出が続いて
超多忙となり😱😱😱、
金曜日の更新は
辛うじてできたものの💦
その後、
いただいたコメントに
未だお返事ができていません。
皆さんの記事も
まったく見られない状況が
続いています。
今日も、
自分の更新だけは
何とか出来ましたが、
未だに、お返事を
書ける状況ではありません😥
お詫び申し上げると共に
もう暫くお待ちいただきますよう
お願いを申し上げます🙇♂️🙇♂️🙇♂️
ちなみに……、
実は「重田菓子店」は
月曜日が定休日。
私は昨日も終日外出していた為
自分でお菓子を買いに行けず、
今日ご紹介するお菓子は、
昨日のうちに
妻に買ってきてもらいました💦💦💦
ご協力に感謝申し上げます🙇♂️
では改めて、
お菓子のご紹介を😋
一品目は
「さくら」
でございます🌸

ご覧いただいた通り、
桜の花びらをかたどった
うすいピンク色が鮮やかなお菓子です。
しべに見立てた線と、
白い「ポチ」がかわいいですね😄
まさに桜満開の
今にふさわしい一品ですね!!
週末に行った都内某霊園の桜は
見事な満開
でした!!
満開の桜をお菓子と共に、
お楽しみください(*^^*)


二品目は
「春らんまん」
でございます。

前回ご紹介した
「早春賦」
と同じ形状ですが、
今回の「春らんまん」、
薄いピンクと若草色のうえに
ちょうちょ
が描かれています🦋🦋
やわらかな春の緑と
咲きほこる桜の中を
ちょうちょがひらひら舞っている……、
そんな、まさに
「春らんまん」の情景
が目に浮かぶようですね~😄
中は、くろあんと白あんの
二重構造になっています✨


今回は、お煎茶と共にいただきました
ごちそうさまでした🙏
せっかくのお菓子を
もっとゆっくり落ち着いて
いただければいいんですが……、
もうしばらく、
あわただしい日が続きます。
コメントのお返事は
遅くなっても必ず書きますので、
もうちょっとお待ちくださいネ🙇♂️🙇♂️🙇♂️
それでは今日はこのへんで
明日が皆さんにとって良き一日となりますように
(^^)/~~~
合掌