南無阿弥陀佛
みなさんこんにちは(^O^)
今日の鋸南町勝山は、
朝から大荒れΣ( ̄□ ̄|||)
時々晴れ間が出たかと思うと、
晴れたまま大雨が「ザーーーッ」と降ったり
風は一日を通して非常に強くて
アクアラインは
通行止めになりました
😱😱😱
それに加えて、
台風から変わった温帯低気圧の影響か
とっても蒸し暑かったです(*_*;
温帯低気圧からは
遠く離れてるのに
こんなに大荒れになるなんて
ビックリですΣ( ̄□ ̄|||)
北陸の皆さん……、
明日は最接近とのことです……。
くれぐれも被害が無いことを
心からお祈りしております🙏
さて、日本選手が大活躍した
東京オリンピックも、
昨日、閉幕しました。
「オリンピックロス」
になっている方も
いるかもしれません(T_T)
そんな方は、
和菓子でちょっと一休み
ということで、
いってみましょう~✨
人気シリーズ
「重田菓子店
季節のお菓子」
その⑰をお届けします~
👏👏👏
ちなみに重田菓子店は
月曜日が定休日💦
購入と実食は
6日(金)でした😅
それでは今日も
二品をご紹介
一品目は
「金魚」
でございます🙇♂️

これは何とも、
涼し気なお菓子ですね~
白い練りきりに
水色のグラデーションが
かかっています。
その上を、
透明の寒天でおおって、
かわいい金魚が泳いでいます。
金魚鉢の中を、
気持ちよさそうに泳ぐ金魚が
目に浮かびますね~😄
そんなことを思っていたら、
ふと、「夏の夕方のえんがわ」
が思い浮かんだので、
そんなイメージで
麦茶と共にいただきました。
普段、何も考えずに
「ゴクゴク」飲んでる麦茶ですが、
お菓子と共にいただくと
両方が引きたて合って、
とても美味しくいただきました😋
二品目は
「なでしこ」
でございます🙇♂️

「なでしこ」は
咲く時期が長い花ですが
俳句の世界では
「秋」の季語なんだそうです
(今回調べて
初めて知りました😅)
連日猛暑が続きますが
7日(土)が「立秋」
暦の上では
もう秋なんですね~(^^ゞ
季節を先取り、
いつもながら重田さんの
センスが光りますね~!!✨
よく見ると
周りを見ると細いすじが
ぐるっと一周取り囲んでいます。
ナデシコの花の形を
細かいところまで
表現してくれています。
切って中を見ると……
黒あん、白の練りきり、
そして表面のピンクの練りきりと
三層になっています。
「なでしこ」は、
お抹茶と共にいただきました。
どちらも大変美味しく頂戴しました。
ごちそうさまでした🙏
ここにきてコロナの感染が
ものすごい勢いで
増えてきています😱😱😱
「〈不要不急〉の外出は
控えて下さい!!」
と呼びかけられていますが、
家の中で、和菓子とお茶で、
〈不要不急〉の
心穏やかなひと時を
楽しんでみてはいかがでしょうか?😊
残暑厳しき折、
皆さまくれぐれも
暑さとコロナに気を付けて
心身共に健やかに
過ごしてまいりましょう~😄
それでは今日はこのへんで
明日が皆さんにとって
良き一日となりますように……
(^^)/~~~
合掌
辛かったこと、悲しかったこと、今悩んでいること、うれしかったこと……
何でもおはなしお聞きします(^O^)
基本的にお話をお聞きするだけで、
こちらからの積極的なアドバイス等はいたしません。
先ずは、サイドバーの「お問い合わせフォーム」から
お申し込みください。
「お名前」は実名でなくてもOKです!!
ご希望の日時と方法(例:ご来寺、お電話etc.)を
調整させていただきます😀
秘密は厳守します。