南無阿弥陀佛
みなさんこんにちは(^O^)
今日の鋸南町勝山は,
朝からどんより曇り空☁☁☁
お日さまが出ないわりには
寒さはなく、
何となく生ぬるいような感じで、
午後からは雨も降りました。
日曜日からは
又、寒さが戻ってくる予報です。
寒暖を繰り返して、
少しづつ
春に近づいていくと思うと
希望が湧いてきますね😄
さて、
3月といえば
お彼岸です。
あわせて7日間が
お彼岸の期間と
定められています。
多くの方が
お墓参りをして
ご先祖のご供養をして、
ついでに
「ぼたもち」
(秋は「おはぎ」)を食べる、
という、
日本全国で行われている
仏教行事がお彼岸です🙏
浄蓮寺では
お彼岸にあわせ
お墓参りと共に
檀家の皆さまが
ご先祖のご供養の為
塔婆を
おたてになります。
塔婆については
以前書きましたにで、
こちらをご参照ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
3月に入って
早速、春のお彼岸の
塔婆書きにとりかかりました。
ところで、
ご覧いただくと
塔婆の脇に
「きざみ」
が入っているのに
お気付きでしょうか?
これは、
「五輪塔」の形が
元になっているんです。
この「五輪塔」、
上から
世界の構成要素である
「空風火水地」の「五大」
を表すとされています。
これにならい、
塔婆にも一段づつ
「空風火水地」を表す
「梵字」を書くことが
多いようです。
浄蓮寺では、
お彼岸などの
年中行事の塔婆は
塔婆の長さと、
書く文字数の
バランスを考えて、
ちなみに、
浄土宗のお寺では、
「五大」の梵字を書く代わりに
「南無阿弥陀佛」と
書くお寺も多いようです。
私も、法事の塔婆は
「南無阿弥陀佛」
と書いています。
お彼岸の入りまで
あと2週間をきりました!!
一本一本、心を込めて
書かせていただきます。
それでは今日はこのへんで
明日が皆さんにとって良き一日となりますように
(^^)/~~~
合掌