南無阿弥陀佛
みなさんこんにちは(^O^)
今日の鋸南町勝山は
朝から快晴~🌞🌞🌞
頬をなでる風が
少々冷たく感じましたが、
それも又、心地よく思える
清々しい早春の一日となりました
(*^^*)
さて、
18日(土)から
「春のお彼岸」の期間に入り
明日21日(火)は
お彼岸のお中日です🙏
皆さんの中にも
お墓参りを計画している方、
既にお墓参りをお済ませの方、
或いは、もろもろの事情で
お墓にお参りできない方も
いらっしゃると思います。
お彼岸とは、本来
「到彼岸」つまり
「彼の岸に到る」ということです。
迷いや悩み苦しみの絶えない
「此岸(此の岸)」を離れ、
迷い苦しみの無い仏さまの世界
=「彼岸(彼の岸)」
に到ることを願って、
普段にまして、
仏道修行に励みましょう、
というのが、
本来の「彼岸」の心です。
浄土宗においての「彼岸」とは
具体的にどこか?というと、
阿弥陀さまが建てられた
「極楽浄土」です。

今、生きている私たちも、
この世の命を終えた後には
「極楽浄土」という
彼岸の世界に到ることを願って、
普段にもまして、心を込めて
「ナムアミダブツ……」と
お念仏をお称えすると共に
先だたれたご先祖さまを、
普段に増して心を込めて
ご供養させていただきましょう、
というのが、
浄土宗における
お彼岸の心です🙏
では、
「極楽浄土」という彼岸の世界は
一体、どのような世界なのでしょうか?
お経にはこのように説かれています。
~~~~~~~~~~
極楽浄土では、
穏やかな風がそよぎ
木々の枝葉を優しく揺らすと
真理を顕す調べが
数限りなく奏でられ、
その音は
あらゆる仏の世界に
行きわたる。
その調べを聞いたならば
奥深い真理を身に修めて
覚りの道を歩み続け
決して退くことがない。
~~~~~~~~~~
いかがでしょう。
この世では、
心地の良い風が吹くこともあれば、
強風が吹き荒れることもあります。
ゆれる木々の音も
心地いい時もあれば、
逆に、恐怖を感じることも
ありますね~💦💦💦
極楽で吹く風は、
常に穏やかで心地よく、
しかも、
風に揺れる木の音は
ご説法として聞こえ、
その音を聞くだけで
お覚りがどんどん進む、
ということです。
そんな、
この上もなく尊い極楽に救われるには、
どうしたらいいか?
難しいことは何もありません、
阿弥陀さまのお救いを信じて
「ナムアミダブツ……」と
お称えするだけです。

春のやわらかな陽ざしの中に
穏やかな風を感じた時には、
どうぞ、極楽の様子を
思い浮かべていただきたいと思います。
そして、
この生涯を終えた後には
極楽にお救いいただくことを願って
どうぞ、「ナムアミダブツ……」と
お称えください。
それでは今日はこのへんで
明日が皆さんにとって
よき一日となりますように……
(^^)/~~~
合掌
辛かったこと、悲しかったこと、今悩んでいること、うれしかったこと……
何でもおはなしお聞きします(^O^)
基本的にお話をお聞きするだけで、
こちらからの積極的なアドバイス等はいたしません。
先ずは、サイドバーの「お問い合わせフォーム」から
お申し込みください。
「お名前」は実名でなくてもOKです!!
ご希望の日時と方法(例:ご来寺、お電話etc.)を
調整させていただきます😀
秘密は厳守します。