南無阿弥陀佛
みなさんこんにちは(^O^)
今日の鋸南町勝山は、
朝、とても寒かったーーー😱
朝、お勤めをしている間も
「マジか⁈」
って思うくらい冷えましたが、
日が出てからは
温かくなり、少し動くと
暑く感じる程になりました🌞
土・日曜は
天気が悪く風も強かったですが
今日は久しぶりに
穏やかな一日でした😄
さて、
浄蓮寺では
「蓮」を植えています。
毎年植え替えをしていますが
咲いたり咲かなかったり……💦💦💦
去年は2つ、
きれいな花が
咲いてくれました
🙌🙌🙌
今年も3月初旬に
植え替えをしました。
その時の様子も
ブログでご紹介できればよかったんですが、
なにせ、
泥だらけになっての作業だったので
😅😅😅、
写真を撮ることができず、
結局UPしませんでした💦
植え替えてから1ヶ月以上たち、
芽がニョキニョキ伸びて、
浮き葉が育っています。

去年、咲いてくれた根っこを
植え替えた鉢です(^O^)
辛うじて、葉っぱが出てますが
あまり元気がありません💦
葉っぱがみょうに赤いのも
気になります😥
こちらは、上の鉢より
ちょっと元気です。
この鉢に植えてある根っこは
去年、お世話になっているお寺さまから
譲っていただいたものです
(有難うございます🙇♂️🙇♂️🙇♂️)
残念ながら、
去年は花が咲きませんでした😥
今年はきれいな花を咲かせてほしいです
この鉢に植えてある根っこは、
植え替えた時、かなり小さかったので
正直「芽が出ないかな~」と
半分ダメモトで植えたんですが、
けっこう元気に育ってくれています。
この鉢が一番元気です。
植え替えた時も、
根っこが土の中で
一番多きく育っていました😃
上から2番目と同様、
去年、お世話になっているお寺さまから
譲っていただいたものです。
これも去年は花が咲きませんでしたが、
私の記憶が確かならば、
このまま順調に育てば、
白い蓮の花
が咲くはずです✨
あと2鉢植え替えましたが、
そちらは未だに芽が出ていません
😥😥😥
今日は、肥料をあげました
これからも順調に育って
キレイな花を咲かせてほしいと思います。
ブログでも
様子をご報告しますので
どうぞお楽しみに!(^^)!
それでは今日はこのへんで
明日が皆さんにとって良き一日となりますように
(^^)/~~~
合掌