浄土宗 浄蓮寺

千葉県鋸南町にある浄土宗のお寺のブログです

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

安房勝山駅舎 オープン間近😊

南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 新築工事中だった 「安房勝山駅舎」 gunjima-taii.hatenablog.com シートの囲いがとれて その姿を目の当たりに できるようになりました 以前UPした「完成予想図」 そのままの容姿です 向かって左手に 「JR安房勝山駅」…

法然上人とゆかりの人々㉖

南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 今日は 「法然上人とゆかりの人々」 その㉖をお届けします 浄土宗 元祖 法然上人 今日ご紹介するのは 「禅勝房さま」です禅勝房さまは 元は遠江国の蓮華寺 (現在の静岡県森町) のお坊さまで はじめ天台宗を中心に仏教…

小林一茶 句碑のご紹介😊

南無阿弥陀佛 みなさんこんにちは(^O^) 今日は淨蓮寺にある 小林一茶の句碑をご紹介!! この句碑は、ブログを始めて まだ間もない頃に 一度紹介しましたが それ以来、 だいぶ日が経ちましたので 改めてご紹介します(*^^*) この句碑は平成28年11月 淨蓮寺開…

淨蓮寺 蓮のたよりR6④

南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 今日は 「淨蓮寺 蓮のたより」 その④をお届けします(*^^*) 前回の報告から、まだ 2週間しか経ってませんが gunjima-taii.hatenablog.com 6月10日(月) 懸案だった「防風ネット」を 設置しました~(*^^*) 前回の投稿で…

二男の高校後援会総会に出席してきました🏫

南無阿弥陀佛 みなさんこんにちは(^O^)14日(金)、二男の高校の 後援会総会に出席してきました 「後援会」というのは 分かりやすく言えば 「PTA」のようなものです 二男は3月に卒業しましたが、 私は、後援会の役員を務めていまして この総会で、 はれて任…

㊗ブログ開設4周年🎊

南無阿弥陀佛 みなさんこんにちは(^O^) おかげ様で昨日、 ブログ開設4周年を迎えました 4年間の結果は、昨日の時点で投稿数=631 読者数=336 アクセス数=63787 コメント数=9292 スター数=106592となってます 我ながら、感慨深いものがあります 毎年書い…

佐久間ダム 花のたよりR6②

南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^)9日(日)、午後から ちょっと時間がとれたので 佐久間ダムに行ってきました!(^^)! 佐久間ダムに行くのは 2月半ばに頼朝桜を 見に行った時以来、 ホントに久しぶりです gunjima-taii.hatenablog.com 今年は佐久間ダムの…

ある日のお釈迦さま🙏㉚

南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 今日は 「ある日のお釈迦さま」 その㉚をお届けします 今日も『法句経』の中から お釈迦さまのお言葉をご紹介します ~~~~~~~~~~~~財宝(たから)の伏蔵(ありか)を つぐる人のごとく おのが過(とが)をゆ…

重田菓子店 季節のお菓子㊽

南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^)今日は皆さんお待ちかね 重田菓子店 季節のお菓子 その㊽をお届けします~ 5月はバタバタして、 結局このシリーズは 落ちてしまいました 気を取り直して、 今日も二品のお菓子をご紹介 一品目は「青梅」でございます‍♂️ …

淨蓮寺 蓮のたよりR6③

南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 今日は「淨蓮寺 蓮のたよりR6」 その②をお届けします 前回は5月6日にお知らせしましたgunjima-taii.hatenablog.com その時は、浮葉が順調に育って、 ようやく立葉が上がり始めた、 っていう感じでした あれから一か月が…

両国 回向院 鳥居清長展に行ってきました😊

南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^)6月1日(土)~2日(日) 両国 回向院さまで 「鳥居清長展」が開催されました 「鳥居清長展」チラシチラシ 裏 鳥居清長は、 江戸時代後期の浮世絵師で 鳥居派 4代目の当主 広重・北斎・写楽と並んで 六大浮世絵師に数…