浄土宗 浄蓮寺

千葉県鋸南町にある浄土宗のお寺のブログです

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

足場設置、土台敷き⇒建て方開始!!👷

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

南無阿弥陀

みなさんこんにちは(^O^)


今日の鋸南町勝山は,
少々雲が多かったものの、
おおむね晴れ🌞🌞🌞


昨晩は、強風が吹き荒れ
時折雨も強く降りましたが、


朝にはおさまっていました(*^^*)


南から暖かい空気が入ったからか
気温が高く、汗ばむような一日でした
😅😅😅



さて今日は、
本堂建築工事の
進捗状況のご報告です👷


前回のご報告は11月9日、

立ち上げ部分を枠で固定して、
コンクリートを流し込んだところと、

材木の搬入が始まったところまで
ご報告しました。


gunjima-taii.hatenablog.com


その後、コンクリート
乾いたタイミングで型枠を外しました。


型枠がすべて外された状態がこちら



引続き12日には、階段と浜縁、土間部分の
コンクリートが流し込まれました。




乾燥を終えて、枠をとった状態がこちら



更に、土間部分に「化粧石」が敷かれました



そして、11月17日
足場の組み立てが始まりました!(^^)!


19日にはここまで進んで、


こちらが24日朝の様子




足場も完全に仕上がりました。




引続き、25日~26日で
柱を立てるための「土台敷き」
が行われました。


コンクリートの基礎と土台の間に
黒いパッキンのようなものを敷きます



その上に、土台の木を設置していきます。



大きな木を、器用につなぎ合わせていきます




そして、28日から、遂に
「建て方」が始まりました🙌🙌🙌


クレーンで材木を
足場のはるか上まで吊り上げて、



決められた穴に設置します。




足場の2階部分では、同時進行で、
内陣と外陣の間の「丸柱」と「虹梁」と、
「大瓶束」の部分が組み立てられました。



組み立てた状態で、クレーンで吊るして
所定の位置に設置するということでしたが、



この後、出かけなければならなかったので、
その瞬間を見届けることができませんでした
💦💦💦



昨日の朝の状態がこちら







この後、暴風雨の予報が出ていたので、
皆さんで、全ての柱にビニールを巻いて、
養生をして下さいました。



これからも定期的に
進捗状況をご報告してまいります。


どうぞお見守りをいただきますように、
よろしくお願いいたしますm(__)m


それでは今日はこのへんで、


明日が皆さんにとって
よき一日となりますように……


(^^)/~~~


合掌



ぐんちゃん和尚の「おはなし聞きます(^O^)」

辛かったこと、悲しかったこと、今悩んでいること、うれしかったこと……
何でもおはなしお聞きします(^O^)
基本的にお話をお聞きするだけで、
こちらからの積極的なアドバイス等はいたしません。
先ずは、サイドバーの「お問い合わせフォーム」から
お申し込みください。
「お名前」は実名でなくてもOKです!!
ご希望の日時と方法(例:ご来寺、お電話etc.)を
調整させていただきます😀
秘密は厳守します。