浄土宗 浄蓮寺

千葉県鋸南町にある浄土宗のお寺のブログです

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「新わかめ」いただきました😄

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

南無阿弥陀

みなさんこんにちは(^O^)
今日の鋸南町勝山は、

早朝、雨がかなり激しく降りましたが
7時頃にはあがりました。

予報だと、その後
雨になるとのことでしたが、
ずっと曇りのまま☁☁☁

結局、日が沈むまで雨は降らず、
先程、7時前から
降り始めました☂☂☂


さて、3月も半ばになり、
「春はもうすぐ」🌸
って、実感するように
なってきました。


最近、当地名産の
春の海の幸
「わかめ」

何度かおすそ分けで
いただいたので、

よけいに
「もう春だな~」
という思いをつよくしてます😄

というわけで、

今日は
おすそ分けしていただいた
春の海の幸「わかめ」
をご紹介!!


「わかめ」にも、部位が色々あります。

f:id:gunjima-taii:20210311202219p:plain
わかめの部位 参考にして下さい(^O^)


これは
「葉っぱ」にあたる部分です
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

f:id:gunjima-taii:20210311200802j:plain
新わかめ 葉っぱの部分


よく見る「わかめ」はこの部分ですね。
一口サイズに切って
かるく湯通ししてあります。

ほんのり潮の香りがします😄

ウワサによると
近くの旅館では
この新わかめを
朝食の時に
「しゃぶしゃぶ」で

食べさせてくれるようです


そして、これが
「芽株(メカブ)」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

f:id:gunjima-taii:20210311201207j:plain
わかめの「芽株」 調理前の状態

スーパーで、酢の物になった
パックが売ってますが、

元はこんな形なんですよ~
(これはちょっと小さめです)


これを細かく刻んで
ザルに入れて、
熱湯を「ジャッ」とかけると

一瞬で鮮やかな
緑色になります😄

あとは、お好みで
ポン酢をかけていただきます。

ご存じの通り、
けっこうな粘りがあります😅


そして、これが
「茎」の部分です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

f:id:gunjima-taii:20210311201527j:plain
わかめの茎を煮たもの


このへんの人たちは
わかめの茎を
「道(みち)」って
呼んでます。


茎わかめの佃煮」とか
スーパーでよく見かけますね~
コリコリして
けっこう歯ごたえがあります。
今回は、しょうゆとお酒で
煮てくれました。

これも食べ始めると
後をひいて止まらなくなります😋


新わかめを食べて
春を感じられることを
ホントに有難く思います🙏


皆さんにも
是非、お召し上がりいただきたいです。

機会があったら、

春の南房総鋸南町
是非お越し下さい!!

その際は是非、
浄蓮寺にも
お立ち寄りくださいネ
(^_-)-☆

それでは今日はこのへんで

明日が皆さんにとって
良き一日となりますように

(^^)/~~~

合掌