浄土宗 浄蓮寺

千葉県鋸南町にある浄土宗のお寺のブログです

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

私の好きな本㉑

南無阿弥陀

みなさんこんにちは(^O^)

今日の鋸南町勝山は

朝から暴風🌀🌀🌀

一日中大風が吹き続け
しかも、空は厚い雲に覆われ
どんより曇り空☁☁☁


何ともすっきりしない一日でした😥😥😥


このところ
なかなかお天気が定まりません……


ゴールデンウィーク
スッキリしないお天気が
続くようです😩😩😩


ならば、
家でゆっくり読書でも……、


ということで、

今日は
「私の好きな本」その㉑
をお届けします~
👏👏👏


今日ご紹介する本は、
前回に続き原田マハさんの作品
『暗幕のゲルニカ』です~

『暗幕のゲルニカ』(原田マハ

ピカソが描いたゲルニカ
1937年のドイツによる「ゲルニカ爆撃」
の惨劇を主題として描いたもので、

パリ万博の「スペイン館」の
壁面を飾る壁画として描かれました。


当初の評判は
あまり芳しくなかったようですが、


今では、


爆撃の悲惨さを訴え、
反戦のシンボル」
ともなっています。


本の中では、
ピカソが「ゲルニカ」を
描き上げていく様子が、
克明につづられていきます。




一方、


2001年9月11日

ニューヨークの
「ワールド・トレーディング・センター」
空爆されます

ニューヨーク現代美術館(MoMA)の学芸員
ピカソ研究者の〈八神瑤子〉は、

空爆により
夫に先立たれてしまいます……。



アメリカは、
イラクに対する軍事行動について
国連安保理の承認を得る為、
国務長官を国連に派遣。


国連のロビーには
ゲルニカ」の実物と
寸分たがわぬタペストリ

が掲げられていて、

国連での会議の後、
会議のキーマンが
ロビーで取材を受ける時には

背景に
ゲルニカ」が映り込んでいる、
というのが常でしたが、


イラクに対して
武力行使に踏み切ることを
報道陣に伝える国務長官の背景に

映っているはずの「ゲルニカ」が……、


ない!!


そこには「ゲルニカ」ではなく
「暗幕」が下がっていたのです……。


空爆開始を伝える会見の時に、
背景に「ゲルニカ」が掲げてあるのは
非常に都合が悪い、

だから、
暗幕に掛け替えたのか……?




1930年代後半のパリと、

21世紀初頭の
ニューヨーク・スペイン


ふたつの物語が交錯しながら
物語は展開します。



パリ万博終了後、
ゲルニカ」がどんな運命をたどったのか?


そして、


ゲルニカ」が
最後にたどり着いた場所は⁈


感動のフィナーレを迎えます!!



本文に入る前のページには

「芸術は、飾りではない。
 敵に立ち向かうための武器なのだ」

というピカソの言葉が引用されています。



ロシアのウクライナ侵攻が始まり
2ヶ月が経ちました。

いまだ戦火が止む気配はなく、
混迷はますます
深まるばかりのようです。


一刻も早く戦火が止み
平和な日々が戻りますように……



そんな願いを込めて、
今こそ読みたい一冊です。


ゴールデンウィーク
どうやらお天気は、今一つのようです

お時間と興味がありましたら、
ぜひお読み頂くことをお勧めします。



それでは今日はこのへんで

明日が皆さんにとって
良き一日となりますように……

(^^)/~~~

合掌

ぐんちゃん和尚の「おはなし聞きます(^O^)」

辛かったこと、悲しかったこと、今悩んでいること、うれしかったこと……
何でもおはなしお聞きします(^O^)
基本的にお話をお聞きするだけで、
こちらからの積極的なアドバイス等はいたしません。
先ずは、サイドバーの「お問い合わせフォーム」から
お申し込みください。
「お名前」は実名でなくてもOKです!!
ご希望の日時と方法(例:ご来寺、お電話etc.)を
調整させていただきます😀
秘密は厳守します。

総本山知恩院 御忌大会に行ってきました🙏

南無阿弥陀

みなさんこんにちは(^O^)

今日の鋸南町勝山は
朝からすっきりと
晴れました~
🌞🌞🌞


この先ゴールデンウィーク
ずっと天気が悪いみたいなので

貴重な晴天となりました~



さて、22日~23日
京都・総本山知恩院
「御忌大会」に行って参りました🙏


知恩院の御忌にお参りするのは、

3年ぶりのことです。

実は、一昨年と去年も
うかがう予定になっていたんですが、

コロナの影響で

一昨年(令和2年)は法要自体、
知恩院内の坊さんだけで
1日だけ勤められて
外からの参詣等は一切なし、

昨年(令和3年)は、
例年通り18日から25日まで
厳修されましたが、

大幅に人数制限がされたこともあり、
私は参詣が叶いませんでした。


そんなわけで、久しぶりの
知恩院の「御忌大会」となりました。



知恩院の中心である
「御影堂(みえいどう)」

知恩院 御影堂

コロナ以前同様、
とまではいきませんが……💦

けっこう多くの方が
お参りにみえていました!(^^)!

御影堂から見た境内の様子

法然上人の「御廟(お墓)」へ……


「御廟」は「御影堂」の東側、
長~い階段を登ったところにあります。

「御廟」に続く長~い階段
長い階段を登り切り、最後の階段😅


ここまで登ってくる人は
あまりいません……

法然上人御廟 拝殿


しばし、
木魚を打ちながら
心静かに「ナムアミダブツ……」



奈良の友人と、
恒例の記念撮影~(*^^)v




学生時代以来の仲で、
知恩院の御忌に来た時は
毎回一緒に写真を撮っています。

記念撮影も、当然3年ぶりです


こちらは法要前、
法要に参加する方たちが、
「御影堂」に入堂するのを
待っているところです……。

「御影堂」への入堂を静かに待つ……


「シ~~~~ン」として、
緊張が伝わってきます💦💦💦


そしていよいよ、
「御影堂」に入堂~。





皆さんが
頭にかぶっているのは
「水冠(すいかん)」
と呼ばれるものです。


正面の布の折り目が
「水」の字に
似ているからという説と

昔、雨ごいをする時に
かぶったから、という説が
あるんだそうです。


皆さんお揃いの水冠を
知恩院でお借りします。



水冠の色は、
坊さんの位によって分けられていて、


紫の衣が着れる人は「茶」
それ以下の人は「緑」
ということになっています。


堂内の写真撮影は禁止なので
中の写真はありません🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️


法要の動画をUPしようと思ったら
まだ公開されてないみたいです……
😥😥😥


代りと言っては何ですが、
18日に行われた
「ミッドナイト念仏in御忌2022」
の様子がこちら


www.youtube.com



18日の夜8時から翌朝7時まで
皆さん入れ替わりで夜通し
「ナムアミダブツ……」
とお称えします。


多少の人数と時間の制限は
あったようですが、


今年も大勢の方が
ご参加下さったとのことです!(^^)!



今年の知恩院の御忌大会、


ご参詣の方は、
コロナ以前と比べると
気持ち少なめではありましたが、


それでも、少しづつ、
以前の形に戻りつつあることを実感し
とても嬉しく思いました!(^^)!


一般寺院でも
知恩院増上寺に倣い、


年中行事が再開されて、
少しづつでも元の形に
近づきますように
願うばかりです。


皆さんも、京都に行く際は
是非、浄土宗総本山知恩院
ご参詣下さい🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

それでは今日はこのへんで

明日が皆さんにとって
良き一日となりますように……

(^^)/~~~

合掌

ぐんちゃん和尚の「おはなし聞きます(^O^)」

辛かったこと、悲しかったこと、今悩んでいること、うれしかったこと……
何でもおはなしお聞きします(^O^)
基本的にお話をお聞きするだけで、
こちらからの積極的なアドバイス等はいたしません。
先ずは、サイドバーの「お問い合わせフォーム」から
お申し込みください。
「お名前」は実名でなくてもOKです!!
ご希望の日時と方法(例:ご来寺、お電話etc.)を
調整させていただきます😀
秘密は厳守します。

Pizza Gonzo 今月のピザ🍕⑯

南無阿弥陀

みなさんこんにちは(^O^)

今日の鋸南町勝山は

早朝、少しばかり雨が降りましたが、

その後……、

久しぶりに、
すっきり晴れました~

🌞🌞🌞


やっぱり、
お天気がいいと

気分も爽快!!



というわけで、今日は、

お待たせしました!!

PizzaGonzo今月のピザ
その⑯をお届けします~
👏👏👏

Gonzoの店内に飾られている黒板アート


前回のこのシリーズで
予告した通り、

今回は
「期間限定ピザ」をご紹介!!

その名も
「遠藤しらす
です~✨✨✨

「遠藤しらす


なんだか、
人の名前みたいですね……😅


名前と写真からお分かりのとおり

スナップエンドウ
シラスのピザです


ストレートなネーミング過ぎて、
かえって笑えます🤣🤣🤣



スナップエンドウ

ちょうどシーズンですね~(*^^*)

しらす

4月~5月は
年に2度ある「旬」の一時期
とのことです~😄


まさに「旬」が満載の一品です


(ちなみに、9月下旬~11月が
 もう一つの「旬」の時期とのことです)


トッピングは

スナップエンドウとシラスがどっさり

それと、モッツアレラチーズがたっぷり



「写真を撮ってる時間が
 もったいない~!!😋」

というわけで、

いざ実食!!



釜揚げしらす」の
 味わいと食感を失わない
 絶妙の焼き加減です。


スナップエンドウ」の
サクサクした食感と

もっちりとしたピザ生地とが

いい感じで調和しています


ガーリックの香りとも
相性がバッチリです!!


味と食感、それぞれの持ち味を
存分に楽しめる一品

今回も大変美味しく
いただきました。

ごちそうさまでした🙏


店長さんいわく、

新たな「期間限定メニュー」
を考え中とのこと!!


次回は何が飛び出すやら

私も今から楽しみです(^^♪


皆さんもどうぞお楽しみに~✨✨✨



それでは今日はこのへんで


明日が皆さんにとって
良き一日となりますように……


(^^)/~~~


合掌

ある日のお釈迦様⑩

南無阿弥陀

皆さんこんにちは。

今日の鋸南町勝山は
朝から雨☔️☔️☔️

午前中ずっと降り続け

午後はやみましたが

一日を通して
スッキリしない、
グズついたお天気で

しかも冬に逆戻りの
とても肌寒い一日でした
😞😞😞
(-_-メ)

このところ
はっきりしないお天気の日が
続いてます~(-_-メ)

スッキリ青空が
待ち遠しいですネ!!

さて今日は、
ある日のお釈迦様
その⑩をお届けします~🙏




今日は『法句経』という
お経の中に説かれる
お釈迦さまのお言葉を
ご紹介したいと思います。


~~~~~~~~~~~~


「たとえ生命(いのち)の限り
 師にかしずくとも
 心なきひとは
 正法(まこと)を知らざるべし

 げに

 匙(さじ)は
 器(うつわ)につけども
 羹味(あじ)を知ることなきがごとし」

 *羹=肉や野菜を入れた熱い吸い物・スープ

(たとえ一生涯師匠に仕えて、教えを学んだとしても
 心ない人はまことの教えを受け取ることができない
 それは、匙がスープの入った器に浸っていても、
 スープを味わうことができないのと同じである)

「たとえ瞬時(またたき)の間(ま)
 師にかしずくとも

 心ある人は
 たちまちにして
 正法(まこと)を知らん

 げに 舌こそ
 
 羹味(あじ)を知るが如し」

(たとえ一瞬の間師匠に仕えて教えを学んだとしても
 心ある人はまことの教えを受け取ることができる 
 それは、舌がスープを味わえるのと同じである)

出典:『法句経』友松圓諦(講談社学術文庫

~~~~~~~~~~~~




このお釈迦さまのお言葉の中の
「心なき人」とは、

「思い上がりの心」が
強い人のことです。


「師匠に教わらずとも
 自分は分かっている」

という思いでいたら、

一生、師匠と接していても
得るものは少ないでしょう。


逆に、
「心ある人」とは、

自分を「からっぽ」にして
師匠の教えを受ける人です。


自分の先入観を捨てて、
「師匠から学ばせていただこう」
という思いで、

真剣に教えを受けたら、

たとえ接する時間が
ほんのわずかな時間でも

多くのことを
学ぶことができるでしょう。


お釈迦さまは

教えを学ぶ上での心得を
「匙」と「舌」を喩えに用いて、
明快にお説き下さっているのです。



このお釈迦さまのお言葉は、
私の布教の恩師が、

折に触れて、お話下さっていた
お言葉でもあります。


恩師が亡くなったのは
平成10年4月8日、

桜の花が満開の中、
極楽浄土に
往生の素懐を遂げました。


恩師の命日を迎えた4月、


改めて、ご生前のご恩に
感謝申し上げる思いで、

ご縁のある皆さまに
ご紹介させていただきました。


共々に
「匙」になることなく
「舌」になって
お釈迦さまの尊いみ教えを、
存分に味わわせていただきましょう!!


それでは今日はこのへんで

明日が皆さんにとって
良き一日となりますように……

(^^)/~~~

合掌


ぐんちゃん和尚の「おはなし聞きます(^O^)」

辛かったこと、悲しかったこと、今悩んでいること、うれしかったこと……
何でもおはなしお聞きします(^O^)
基本的にお話をお聞きするだけで、
こちらからの積極的なアドバイス等はいたしません。
先ずは、サイドバーの「お問い合わせフォーム」から
お申し込みください。
「お名前」は実名でなくてもOKです!!
ご希望の日時と方法(例:ご来寺、お電話etc.)を
調整させていただきます😀
秘密は厳守します。

蓮の植え替えをしました~😃

南無阿弥陀

みなさんこんにちは(^O^)

今日の鋸南町勝山は、

一日を通して
どんより曇り空☁☁☁


一度は「暖かい」を通り越して
「暑い」日が何日か続きましたが

このところ、
天気がスッキリせず、
おまけに寒い日が続いて、

なんだか体調がおかしいです
😥😥😥


皆さんも
お身体には十分気を付けて
お過ごし下さい。



さて、記事の日付が
このところ
だいぶ前後してますが……💦💦💦



3月28日(月)


「蓮の植替え」
をしました~😃


去年は、元々あった3鉢と、
お世話になっているお寺さまから
いただいた2鉢、


全部で5鉢あったんですが、


かろうじて、いただいた鉢に
一つだけ咲いてくれました~


gunjima-taii.hatenablog.com



元々あった鉢から
植え替えたものは、

花芽は3つ4つ、
ついたんですが、
一つも花が咲くことはなく
枯れてしまうという、

残念な結果に
終わってしまいました……
😥😥😥



gunjima-taii.hatenablog.com



さて、
今年はどうなることやら……
💦💦💦




植替えの時の様子がこちら
(撮影協力は妻です🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️)


これは、
土をこねているところですね~


f:id:gunjima-taii:20220412164505j:plain


これは植え付けをしているところ


f:id:gunjima-taii:20220412164548j:plain


蓮根の写真を撮るのを忘れました
😱😱😱



最後に水を入れて完成です~(^^♪



f:id:gunjima-taii:20220412164701j:plain



結局、去年より2鉢増えて
全部で7鉢植えました。

f:id:gunjima-taii:20220412164806j:plain
こちらに6鉢
f:id:gunjima-taii:20220412164921j:plain
こちらに1鉢

終了直後のようすがこちら


f:id:gunjima-taii:20220412165047j:plain



泥だらけになっちゃいました~

慣れないことをしたので、
大変疲れました~

顔に疲れがにじみ出ています
😱😱😱



この後も3日間位、
体が痛かったです😥😥😥



そして、植替えから
3週間が経って、


1鉢を除いて💦順調に芽が出てきています。



f:id:gunjima-taii:20220417154653j:plain




去年は、花芽が出た途端に、
台風に直撃されて折れてしまう
ということが何度も続いて、


正直心が折れましたが😥😥😥


今年は、
何とか一つだけでも
咲いてくれるといいな~
と思っています。


今年も折に触れて
レポートしますので、
どうぞお楽しみに~

それでは今日はこのへんで

明日が皆さんにとって
良き一日となりますように……

(^^)/~~~


合掌


ぐんちゃん和尚の「おはなし聞きます(^O^)」

辛かったこと、悲しかったこと、今悩んでいること、うれしかったこと……
何でもおはなしお聞きします(^O^)
基本的にお話をお聞きするだけで、
こちらからの積極的なアドバイス等はいたしません。
先ずは、サイドバーの「お問い合わせフォーム」から
お申し込みください。
「お名前」は実名でなくてもOKです!!
ご希望の日時と方法(例:ご来寺、お電話etc.)を
調整させていただきます😀
秘密は厳守します。

重田菓子店 季節のお菓子㉕

南無阿弥陀

皆さんこんにちは。

今日の鋸南町勝山は

朝から雨☔☔☔

時間帯によって
強く降ったり、弱まったりは、
ありましたが、

一日を通して降り続けました
(T_T)

又、気温も低く、

しばらくしまい込んでいた
ニット帽を久しぶりにかぶりました
😱😱😱


こんな寒い日は、

美味しいお菓子と
暖かいお茶でほっと一息、

というわけで、


お待たせしました~

人気シリーズ
「重田菓子店 季節のお菓子」
その㉔をお届けします~
👏👏👏


今日ご紹介するお菓子、

一品目は
「花いかだ」でございます🙇‍♂️
f:id:gunjima-taii:20220415153820j:plain


「花いかだ」


「花いかだ」という植物もありますが

f:id:gunjima-taii:20220415154618j:plain
はないかだ


川面に桜の花びらが散って、
いかだのように
浮かんでいる様子を
表す言葉でもあります。

f:id:gunjima-taii:20220415154711j:plain
花いかだ

下地の練りきりは
薄いピンクで、

小豆の皮が練りこまれています。

そして、
川に見立てたと思われる
スジが描かれています。

川一面のさくらの花びらを
イメージしているようです。


その上に、さくらの花びらがふたつ、
可愛くあしらわれています😊


鋸南町では
桜の季節はあっという間に
終わってしまいました💦💦💦

まだこれからのところも
あると思いますが、

過ぎ行く桜の季節を
「花いかだ」と共に
名残惜しく楽しみたいと思います
(*^^*)


二品目は
「かのこ」でございます🙇‍♂️

f:id:gunjima-taii:20220415161021j:plain
「かのこ」


こちらは
「季節のお菓子」
というわけではなく
一年を通じて楽しめる
お菓子です。


割ってみると、
中にはたっぷりのこし餡、


f:id:gunjima-taii:20220415161114j:plain


その周りを
炊いた小豆でおおい、
その上をゼラチン(?)で
固めてあります。

まわりの小豆が、
しっかり歯ごたえがあり、


アクセントのある食感を
楽しめる一品です。


今日も、
温かいお抹茶と共に
いただきました。


f:id:gunjima-taii:20220415161214j:plain


f:id:gunjima-taii:20220415161243j:plain


どちらも大変美味しく頂戴しました。

ごちそうさまでした。


4月も半分が過ぎて後半に……、


ゴールデンウィーク
迫ってきましたね~(*^^*)

鋸南町では
季節は桜から新緑に
移り変わってきました。

皆さんも移り行く季節を
お楽しみいただきたいと思います😊



それでは今日はこのへんで

明日が皆さんにとって
良き一日となりますように……


(^^)/~~~

合掌

ぐんちゃん和尚の「おはなし聞きます(^O^)」

辛かったこと、悲しかったこと、今悩んでいること、うれしかったこと……
何でもおはなしお聞きします(^O^)
基本的にお話をお聞きするだけで、
こちらからの積極的なアドバイス等はいたしません。
先ずは、サイドバーの「お問い合わせフォーム」から
お申し込みください。
「お名前」は実名でなくてもOKです!!
ご希望の日時と方法(例:ご来寺、お電話etc.)を
調整させていただきます😀
秘密は厳守します。

お食事処「網納屋」に行ってきました😋

南無阿弥陀

みなさんこんにちは(^O^)

今日の鋸南町勝山は、

午前中はいい天気でしたが

午後から雲りがちになり☁☁☁
風も吹き出しました💦💦💦

これも台風の影響でしょうか?

小笠原は「直撃」のようです

くれぐれも
大きな被害が無いことを
お祈り申し上げます🙏



さて、3月29日
「道の駅 富楽里(ふらり)」
にある、

「食事処 網納屋」

に行ってきました~✨✨✨


「道の駅 富楽里」は
1階が産直の野菜やお魚、
そしてお土産物売り場、

2階は食事ができるように
なっています。


「道の駅 富楽里」は
全面改装工事
が行われる為、

4月22日から
仮店舗での営業になるとのことです。


bonichi.com


「食事処 網納屋」
は、2階にある、
岩井富浦漁協直営
新鮮なお魚がウリの
お食事処です(^^♪


f:id:gunjima-taii:20220412163240j:plain



お客様がみえた時は、
ここにご案内することが
何度もありました。


そういえば


長男が生まれて間もない頃、
妻のご両親が来た時も、
ここで一緒に食事をしました。


何かと思い出の深い「網納屋」ですが

「今のお店がなくなってしまう前に
 もう一度、行っておこう!!」

ということになって、

妻と次男と、
3人で、久しぶりに行くことになった、
というわけです😀


店内には
芸能人のサイン色紙が
沢山飾られています。



f:id:gunjima-taii:20220412163352j:plain


さて、何を食べましょうか?


3人迷わず、
「網納屋丼(1,500円)」
という海鮮丼をチョイス!!

以前は
「網納屋丼スペシャル(2500円)」
という豪華版もあったんですが、


いつの間にか
なくなっていました😥😥😥


しばらくして、
「お待たせしました~」
と運ばれてきたのがこちら!!


f:id:gunjima-taii:20220412163438j:plain



海鮮丼とお味噌汁、
それと、魚の佃煮のようなものが
ついてます😋


f:id:gunjima-taii:20220412163513j:plain



お刺身が4種類2切れづつ、
それと、
小柱ととびっこが
のってます


海の近くに住んではいますが、


こんな豪華なものを
食べる機会は

お客様が来た時くらいで

普段はめったに食べません😅

家族3人で
久しぶりに美味しいお刺身を
堪能させていただきました


大変美味しくいただきました。
ごちそうさまでした🙏

f:id:gunjima-taii:20220412163610j:plain
「完食」ごちそうさまでした🙏


改装工事が完了して
営業が再開するのは、
11月の予定とのことです。


改装後は、
本格的な「フードコート」に
なるらしいです(*^^*)


工事が終わるまで
仮店舗での営業となり
イートイン・スペースは
かなり狭いようです。

工事が終わり、新装開店する日を
楽しみに待ちたいと思います(*^^*)


それでは今日はこのへんで

明日が皆さんにとって
良き一日となりますように……

(^^)/~~~


合掌

ぐんちゃん和尚の「おはなし聞きます(^O^)」

辛かったこと、悲しかったこと、今悩んでいること、うれしかったこと……
何でもおはなしお聞きします(^O^)
基本的にお話をお聞きするだけで、
こちらからの積極的なアドバイス等はいたしません。
先ずは、サイドバーの「お問い合わせフォーム」から
お申し込みください。
「お名前」は実名でなくてもOKです!!
ご希望の日時と方法(例:ご来寺、お電話etc.)を
調整させていただきます😀
秘密は厳守します。