南無阿弥陀佛
みなさんこんにちは(^O^)
今日の鋸南町勝山は
午前中10時頃までは雲がかかり
スッキリしませんでしたが
☁☁☁
その後はスッキリ晴れて、
それでいて暑さはそれほど厳しくなく
気持ちのいい夏晴れの一日でした
🌞🌞🌞
今日は海の日でしたね~🌊
三連休の最終日ということもあって
南房総にも多くの人が
押し寄せたようです(*^^*)
コロナBA5の
感染者急増が気になりますが
💦💦💦
皆さんには感染に中止しながら
夏を存分に楽しんでいただきたいと思います
(*^^*)
さて、7月11日の更新でお伝えした通り、
13日~15日、東京地区のお盆で
「棚経」を勤めさせていただきました。
「棚経」とは、お盆に併せて
ご縁のあるお宅のお家にお邪魔して、
お経をあげ、ご先祖様のご供養を
させていただくものです。
お盆の時は普段のお仏壇と別に
「精霊棚(しょうりょうだな)」
という特別の棚を設えることから
「精霊棚」であげる「お経」
ということで
「棚経」と呼ばれるように
なったとのことです。

コロナ禍前は
東京にお住まいの「浄蓮寺」のお檀家さまと
以前奉職していた「伝通院」のお檀家さまのお宅に
お邪魔していましたが、
去年と一昨年は、
伝通院の棚経は「全面中止」だった為
浄蓮寺関係のお宅のみのお参りでした。
今年は、3年ぶりに
「伝通院」の棚経も再開!!
件数は大幅に減少したものの、
親しい伝通院のお檀家さまとも
久しぶりの再会を
果たすことができました😄
その一方で、
3年前にお会いしたのが最後で、
この間にお亡くなりになった方も
いらっしゃいました😥
悲喜交々、色々あった
本年の東京地区の「棚経」でしたが
一軒一軒、お参りに伺って、
お施主さまご家族と
親しくお話しができる「棚経」は、
とても大事な機会であることを
再確認しました。
ちなみに、
お邪魔した或るお宅で
ごちそうになったお菓子がこちら
(お土産にも頂戴しました)

それでは今日はこのへんで、
明日が皆さんにとって
良き一日となりますように……
(^^)/~~~
合掌
辛かったこと、悲しかったこと、今悩んでいること、うれしかったこと……
何でもおはなしお聞きします(^O^)
基本的にお話をお聞きするだけで、
こちらからの積極的なアドバイス等はいたしません。
先ずは、サイドバーの「お問い合わせフォーム」から
お申し込みください。
「お名前」は実名でなくてもOKです!!
ご希望の日時と方法(例:ご来寺、お電話etc.)を
調整させていただきます😀
秘密は厳守します。