浄土宗 浄蓮寺

千葉県鋸南町にある浄土宗のお寺のブログです

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

衣・袈裟コーデ😄⑤

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

南無阿弥陀

みなさんこんにちは(^O^)

今日の鋸南町勝山は、
早朝、雨が降りましたが、
9時前にはあがり

その後も日中は、
雨が降りそうで降らず、
終始曇りのまま過ぎました😅

しかし、夕方5時過ぎから
雨がポツポツ降り始め
6時頃からは
けっこう本格的な降りになりました
☂☂☂


今日はお盆初日。

例年は、陽が陰り始める
夕方5時30分頃がお墓参りのピークですが、

今年は、
「雨が降らないうちにお墓参りを……」
と考えた方が多かったようで、

例年より出足が早く、
3時頃から、お墓参りの方が
途切れることなくおみえになりました。


お盆初日を、何とか無事に
終えることができて、
正直ホッとしています😅


広島では、豪雨による被害が
出ているとのこと。

心よりお見舞いを申し上げ、
被害が最小限に済みますように
お祈り致します。


さて、前回の記事にも書きましたが、


お盆期間中、
檀家の皆さまのお宅にお邪魔して
お経をあげる
「棚経(たなぎょう)」
勤めます。

「棚経」の時の着物は、
外を歩くので、動きやすいように
少々、工夫をしています。

ということで、今日は

私の「棚経コーデ」
をご紹介します😊


先ずは、全身の姿から

f:id:gunjima-taii:20210813185825j:plain
「棚経コーデ」

棚経では、お袈裟は
動いていて引っかけたり、
ということを
できるだけ避けるために

より簡略化された
「輪袈裟(わげさ)」
を用いています。

汗が染みてしまうので
柄ものではなく、
もっとも地味なものを
着しています💦


肩に掛けているバッグは
「頭陀袋(ずだぶくろ)」
と呼ばれるものです。


又、例年は
「危険な暑さ😱😱😱」の中、
徒歩で檀家の皆さまのお宅を回るので
帽子も必需品です😅


とはいえ、
野球帽をかぶるわけにもいかないので、
「茶人帽(ちゃじんぼう)」
を使っています。


f:id:gunjima-taii:20210813190849j:plain


今年は、お盆三日間
雨の予報なので、使わずに終わりそうです。


それと、
徒歩で移動する為、
より歩きやすいように

股がわれていて、裾が絞ってある
「はかま」
着しています。

f:id:gunjima-taii:20210813191351j:plain
道行用のはかま


この袴姿を、私は
水戸黄門スタイル」
と呼んでいます。

f:id:gunjima-taii:20210813192130j:plain
ネットより借用させていただきました😅


こんな姿で、檀家の皆さまのお宅を
回らせていただいてます(^O^)


残り2日、
雨の予報が出ていますが💦
頑張って勤めたいと思います😅

それでは今日はこのへんで


明日が皆さんにとって
良き一日となりますように……

(^^)/~~~

合掌

ぐんちゃん和尚の「おはなし聞きます(^O^)」

辛かったこと、悲しかったこと、今悩んでいること、うれしかったこと……
何でもおはなしお聞きします(^O^)
基本的にお話をお聞きするだけで、
こちらからの積極的なアドバイス等はいたしません。
先ずは、サイドバーの「お問い合わせフォーム」から
お申し込みください。
「お名前」は実名でなくてもOKです!!
ご希望の日時と方法(例:ご来寺、お電話etc.)を
調整させていただきます😀
秘密は厳守します。