南無阿弥陀佛
みなさんこんにちは(^O^)
今日の鋸南町勝山は、
朝から曇りがち☁☁☁
時折、晴れ間ものぞくものの
一日を通して雲が晴れず
どんよりしていました😓
それでいて、台風発生の影響でしょうか?
わりと蒸し暑く、
何ともスッキリしない一日でした💦
さて今日は、
「内房線の駅」シリーズ、その②をお届けします!!
今日ご紹介するのは
「保田(ほた)駅」です\(^o^)/
「保田駅」は東京方面から下って来て、
「安房勝山駅」の一つ手前になります。
駅舎は「安房勝山駅」同様、
「時代」が感じられるレトロな建物になっています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

駅舎の待合室は
「安房勝山駅」よりも広いです。

改札を出てからホームまでは、
長い階段の「跨線橋」を通らなければなりません。

「安房勝山駅」も数年前まで同じような形でした💦
駅舎を通り抜けた所の風景がこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

「焼〇」と書いてある建物は
「焼肉屋 慶尚苑」です!!
(「肉」の字が剥がれたままです😱)
町内唯一の焼肉屋さんで
けっこう人気があるんですよ(^O^)
ウチの家族も、年に3~4回行きます😜
ちなみに、
テレビでもよく紹介される
「保田漁港直営お食事処 ばんや」や
「鋸山(のこぎりやま)の表参道」も
保田駅が最寄り駅になります!(^^)!
どちらも機会を見てご紹介したいと思います。
どうぞ、乞うご期待!!
秋の一日、
内房線の電車にゆられて南房総へ、
「ぶらり途中下車の旅」は如何でしょうか?
お時間があったら、
おとなり「安房勝山駅」から徒歩5分、
浄蓮寺へも是非お立ち寄りください!!
それでは今日はこのへんで
明日が皆さんにとって良き一日でありますように
(^^)/~~~
合掌