南無阿弥陀佛
みなさんこんにちは(^O^)
今日の(も)鋸南町勝山は
朝から快晴~🌞🌞🌞
暑さが大変厳しく、
「熱中症警戒アラート」
が発表されました😱😱😱
連日、「命の危険が及ぶ暑さ」
が続いていますね……
みなさん、体調には
くれぐれもお気を付けて
お過ごし下さい(*^^*)、
さて、今日は
「私の好きな本」
その㉔をお届けします~
👏👏👏
ツヨシが4年生の春、
「マコト」という女の子が
転校してきます。
お父さんは病気で亡くなり、
お父さんのお母さん、
つまり、マコトのおばあちゃんが、
年を取って体が不自由になって、
おばあちゃんのお世話をするために、
お母さんと2人で引っ越してきたのです。
頭のてっぺんを
「ちょんまげ」
みたいにむすんで、
一輪車で
さっそうと走り抜ける
かっこいい女の子。
転校して早々
「この学校の番長になる」
と宣言します!!
「かっこいい番長になれ
悪いヤツらを倒して
ひゅーっ、と気持ちよさそうに
くちぶえを吹く、
そんな番長になれ」
亡くなったお父さんは、
マコトに、そう遺言していたのです。
そんなマコトと、ツヨシ
同じクラスの仲間や、
弱い者いじめを繰り返す
6年生の「ガムガム団」。
いろいろな人たちとの
いろいろな出来事があり、
一年間を過ごして、
マコトは又、別の学校に
転校してしまいます……💦💦💦
この本、もとは、
雑誌『小学4年生』に
2005年4月から翌年3月まで
連載されたものに
新たに書き下ろしを
加えたものです。
まさに、重松清さんが
小学校4年生の為に
書いた一冊なのです。
それを知って、
一年遅れましたが、
長男が小学5年生の夏休みに
「読んでみたら~」
と、この本を渡して、
ついでに、
この本で、夏休みの
読書感想文を書きました。
本の写真に、付箋が貼ってあるのは
その時のなごりです😅
そんなこともあって、
私にとって、
大変、思い出深い一冊です。
「小学4年生」対象ですから、
さっ、と読めます。
それでいて、大人が読んでも
「正義とは何か?」
「優しさとは何か?」
大事なことを
突きつけられるような
内容になっています。
気が向いたら
手に取ってみて下さい。
![くちぶえ番長 (新潮文庫 新潮文庫) [ 重松 清 ] くちぶえ番長 (新潮文庫 新潮文庫) [ 重松 清 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1013/10134920.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 605 円
- 楽天で詳細を見る
それでは今日はこのへんで、
明日が皆さんにとって
よき一日となりますように……
(^^)/~~~
合掌
追記:所要の為、
次回(5日・金)の更新は
お休みしますm(__)m
コメントのお返事も
遅くなると思いますので
ご了承くださいますよう、
宜しくお願い申し上げます。
辛かったこと、悲しかったこと、今悩んでいること、うれしかったこと……
何でもおはなしお聞きします(^O^)
基本的にお話をお聞きするだけで、
こちらからの積極的なアドバイス等はいたしません。
先ずは、サイドバーの「お問い合わせフォーム」から
お申し込みください。
「お名前」は実名でなくてもOKです!!
ご希望の日時と方法(例:ご来寺、お電話etc.)を
調整させていただきます😀
秘密は厳守します。