南無阿弥陀佛
みなさんこんにちは(^O^)
今日の鋸南町勝山は
朝から雨☔☔☔
時々強く降ることもあり
一日中途切れることなく降り続け、
気温も低く、
肌寒くて思わず長袖を
着てしまいました😖
関東甲信地方は今日、
梅雨入りが発表されましたね……
明日からもしばらく
ぐずついたお天気が続くようです
皆さんくれぐれも
お大事にお過ごし下さい🙏
さて今日は、
大変長らくお待たせしました!!
「内房線の駅」その⑮をお届けします~
👏👏👏
このシリーズ、
前回UPしたのが2月23日でしたので
100日以上あいてしまいました
💦💦💦
普段、館山から先は
めったに行くことがないうえに、
3月以後、何かと立て込み、
たまたま予定がない日は
天気が悪かったり……
ズルズルと時ばかりが
過ぎてしまいました
6月3日(木)
一日「ポカン」とあいて、
お天気も良かったので🌞🌞🌞
まとめて取材してきました~✨✨✨
楽しみにして下さっていた方には
ようやくお届けできて、
私もたいへんうれしいです!(^^)!
今日、久しぶりにご紹介するのは
「九重(ここのえ)駅」です~😄
駅の順番は
安房勝山⇒岩井⇒富浦
⇒那古船形⇒館山⇒九重
となります。
地図で確認してみましょう
これまで
「内房エリア」を南下してきましたが、
線路は館山を境に急カーブ、
房総半島を横断して
外房方面(太平洋側)に
向かいます。
「九重駅」は
ちょうど中間にあたります
(*^^*)
行政区分は
「館山市」に属します。
それでは駅舎をご紹介!!

建物自体は新しいですが、
無人駅で駅員さんはいません💦💦💦
ついでに、
券売機もないので
スイカなどを持っていない人は
乗車駅証明書を自分で発行して
降車駅で運賃を清算します。

九重小学校の児童の皆さんが
作ってくれた看板が、
来て下さった皆さんを
お迎えしてくれます。

こころがホッコリ、
温かい気持ちにさせてくれます😊
九重駅近くには、
「須藤牧場」
があります

そこそこ広い山の斜面で
牛がのんびり
草を食べていましたよ(^O^)
牛舎にもたくさんの牛がいました
🐄🐄🐄

平日の観光対応はしていないようで
こっそりとのぞかせていただきました
💦💦💦
ちなみに、
牛舎に隣接して
「牧場アイスカフェCOW BOY」
があります。
土日祝日の営業とのことです
(行った日は平日だったので
残念ながらOpenしてませんでした)
又、館山のイオンタウンにも
直営店があります
コロナの影響で長くお休みしていましたが
ようやく営業を再開したようです😅
とれたて新鮮な牛乳や、
シェイク・ソフトクリームが
楽しめますよ~(^^♪
南房総にお越しの際、
お時間がありましたら
お立ち寄りください!(^^)!
それでは今日はこのへんで
明日が皆さんにとって
良き一日となりますように……
(^^)/~~~
合掌
辛かったこと、悲しかったこと、今悩んでいること、うれしかったこと……
何でもおはなしお聞きします(^O^)
基本的にお話をお聞きするだけで、
こちらからの積極的なアドバイス等はいたしません。
先ずは、サイドバーの「お問い合わせフォーム」から
お申し込みください。
「お名前」は実名でなくてもOKです!!
ご希望の日時と方法(例:ご来寺、お電話etc.)を
調整させていただきます😀
秘密は厳守します。