浄土宗 浄蓮寺

千葉県鋸南町にある浄土宗のお寺のブログです

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

大本山増上寺 御忌大会に行ってきました🙏

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

南無阿弥陀

みなさんこんにちは(^O^)

今日の鋸南町勝山は、
おだやかに晴れて、

多少、風は吹いたものの
熱くも寒くもなく、
大変過ごしやすい一日でした
😊😊😊



さて、4月1日の更新でお伝えした通り
4月4日~7日
大本山増上寺の「御忌大会」に
行ってきました🙏


その間、ブログ更新を
お休みしておりましたが
今日から通常に戻します😃


お休みしていた間も
ブログのことが、ずっと
気になりっぱなしでしたが……
💦💦💦



ようやく戻ってきて
ホッとしてます😅


皆さんのブログへの訪問も、
順次元に戻してまいります、

どうぞよろしく
お願い致します🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️



お話を本題に戻しまして、



そもそも
「御忌」とは何か?
というと、
法然上人のご命日の法要です。

f:id:gunjima-taii:20211213190949j:plain
浄土宗 元祖法然上人


法然上人は1212年1月25日、
御年80歳で極楽浄土に
往生を遂げられました。

元はご命日を中心に
法要を勤めていたようですが、


現在は、より多くの方に
ご参詣いただけるように

浄土宗の総大本山では
季節のいい4月に
厳修しています。


増上寺をはじめ
大本山の「御忌大会」では、


特に優れた功績を遺した僧侶が選ばれて、
大本山の御前様に代わって
「御導師(=儀式の中心的存在)」
をお勤めになります。



こちらは法要前、
「御練行列」の様子です(*^^*)


f:id:gunjima-taii:20220410203617j:plain



法被(はっぴ)を着ているのは
「木遣り」を唄う鳶の皆さん。

お侍さんのかっこをしてるのは、
「寺侍(てらざむらい)」
と呼ばれる人たちです。


かわいいお稚児さんも
行列に参加してくれました。


f:id:gunjima-taii:20220410203927j:plain


こちらは、実際に儀式を執り行う
「式衆(しきしゅう)」の皆さん。


f:id:gunjima-taii:20220410204011j:plain


お揃いの「七条袈裟」を身にまとい
「水冠」という帽子をかぶっています。


そして、
この日の御導師さま


f:id:gunjima-taii:20220410204330j:plain


堂内の写真撮影は禁止なので
法要の写真はありません😥


ちなみに、
私がお参りした翌日の法要の
動画がUPされていますので、
興味のある方はご覧ください(*^^*)


www.youtube.com



又、期間中、
増上寺雅楽会の皆様による
雅楽」と「舞楽」の奉納
がありました

f:id:gunjima-taii:20220410204448j:plain


f:id:gunjima-taii:20220410204516j:plain

f:id:gunjima-taii:20220410204607j:plain
増上寺雅楽会の皆さまの雅楽演奏


雅楽」や「舞楽」は
普段なかなか触れる機会がないので
ご参詣の皆さまは、
大変興味深く見学していました。


ところで……、


私は期間中、
どこで何をしていたかというと、



「円光大師堂」というお堂で
「常念仏」を勤めていました。

「円光大師」とは
法然上人の「大師号」の
一つです。

法然上人の御廟(=お墓)は、
京都・総本山知恩院にありますが、

知恩院の御廟の御浄砂を
ご安置しているのが
「円光大師堂」です。


いうなれば、
「東京の法然上人のお墓」
と位置付けられる
神聖なお堂が
「円光大師堂」です。


御忌期間中
10時から16時まで、絶え間なく
「ナムアミダブツ……」と称え
法然上人に報恩の誠を捧げます。


昨年はコロナ感染拡大防止の為、
坊さんだけで勤めましたが、


今年は、感染対策をしたうえで
一般の方にも
参加いただきました
✨✨✨


f:id:gunjima-taii:20220410204807j:plain



ご参加いただいた方には
「期間限定御朱印


去年・一昨年の分も合わせ
3年分謹呈する予定だったんですが……、


手違いがあり、
今年の分、1枚だけに
なってしまいました😱😱😱


ちなみにこちらが
今年の「期間限定御朱印」です。

f:id:gunjima-taii:20220410204954j:plain
「期間限定御朱印


「慈教大師」

と書いてあります。



法然上人は、これまで
「円光・東漸・慧成・弘覚
 慈教・明照・和順・法爾」

の8つの大師号を授かっています。

その中の一つ
「慈教大師」の御朱印
今回は謹呈しました。




「大殿」での法要、
そして
「円光大師堂」の常念仏


共に一般のご参詣の方は、
コロナ前に比べると

かなり減ったように
感じました😥😥😥


来年以後、
以前のような賑わいが
少しづつでも
戻ってくれるといいな~、
と思います。


それでは今日はこのへんで、

明日が皆さんに
良き一日となりますように

(^^)/~~~

合掌

ぐんちゃん和尚の「おはなし聞きます(^O^)」

辛かったこと、悲しかったこと、今悩んでいること、うれしかったこと……
何でもおはなしお聞きします(^O^)
基本的にお話をお聞きするだけで、
こちらからの積極的なアドバイス等はいたしません。
先ずは、サイドバーの「お問い合わせフォーム」から
お申し込みください。
「お名前」は実名でなくてもOKです!!
ご希望の日時と方法(例:ご来寺、お電話etc.)を
調整させていただきます😀
秘密は厳守します。