南無阿弥陀佛
みなさんこんにちは(^O^)
今日の鋸南町勝山は、
朝から快晴🌞🌞🌞
風が多少強いものの
特別寒いわけでもなく、
わりと温かく穏やかな
冬晴れの一日でした
😄😄😄
北陸地方では
大雪になっているとのこと
大きな被害が無いことを
お祈り申し上げます🙏
さて、2月7日の記事で
ご報告した通り、
9日(水)、鎌倉にある
光明寺に行ってきました~🙏
当日朝、出発前に
「抗原検査」をして、
無事、陰性を確認(^^ゞ
車で鎌倉に向かいました~🚙💨
浄土宗の第3祖である
良忠上人
(りょうちゅうしょうにん)
という方が開かれたお寺です(^O^)

光明寺に入る前に……、
道路をはさんで目の前の、
「材木座海岸🌊」に
ちょっと寄り道……!(^^)!
山と山の間から
富士山がキレイに見えました~🗻
反対側、
むこうに見えるのは
逗子マリーナでしょうか?
まるさん(id:akayamaqueen)
合ってますか~?
😅😅😅
寒い中、
ウインドサーフィンを
楽しんでいる方が
ちらほら……。
寄り道はこれくらいにして、
改めて、光明寺に
巨大な山門が
お出迎えしてくれます。
以前は、
観光シーズンになると
山門の上を拝観できたんですが、
この日は
公開している様子は
ありませんでした💦
山門をくぐり境内に入ると、
正面が本堂なんですが……、

現在、
「令和の大改修工事中」で、
完成予定は2029年とのことです。
しばらく本堂は
お参りいただけません
😥😥😥
工事期間中、
ご本尊さまは
本堂手前の「開山堂」に
ご安置されてています。

中は撮影禁止なので
ご本尊さまの
写真はありません
🙇♂️🙇♂️🙇♂️
開山堂と本堂をつなぐ
回廊からは、
蓮池がごらんいただけます。

ご覧のとおり、
今は何もありませんが、
6月頃から
蓮の花が沢山咲いて、
多くの人を楽しませてくれます(^^♪
境内の木々も
枝だけの寂しい状況でしたが……、
桜の花が一輪だけ、
寒さに耐えて
咲いていました~
😄😄😄

大河ドラマも
今年は鎌倉が舞台のようですネ
✨✨✨
鎌倉にお越しの際は、
光明寺にも
足を伸ばしていただければと
思います(*^_^*)
それでは今日はこのへんで、
明日が皆さんにとって
良き一日となりますように……
(^^)/~~~
合掌
辛かったこと、悲しかったこと、今悩んでいること、うれしかったこと……
何でもおはなしお聞きします(^O^)
基本的にお話をお聞きするだけで、
こちらからの積極的なアドバイス等はいたしません。
先ずは、サイドバーの「お問い合わせフォーム」から
お申し込みください。
「お名前」は実名でなくてもOKです!!
ご希望の日時と方法(例:ご来寺、お電話etc.)を
調整させていただきます😀
秘密は厳守します。