南無阿弥陀佛
改めまして、みなさん
明けましておめでとうございます🎍
本年も昨年同様
お付き合いをいただきますよう
何卒宜しくお願い致します
🙇♂️🙇♂️🙇♂️
今日の鋸南町勝山は、
朝から快晴🌞🌞🌞
寒さは相変わらず厳しいものの
空は青空😄
穏やかな冬晴れの一日でした
😊😊😊
さて、
前回の投稿で予告した通り
年をまたいで、
新年を迎える
「修正会」をお勤めしました🙏
「修正会」、
「しゅしょうえ」と読みます。
新たな年を迎えるにあたって
それまでの1年を反省し、
「修正」して、
心新たに新年を迎え、
同時に
その一年の無事を
お祈りする法要です。
浄蓮寺では
毎年、年をまたいで
この「修正会」を勤めています。
今年は、
例年レギュラー参加している方が、
急な体調不良で
欠席になってしまうという
アクシデントがありましたが
😱😱😱
そのかわりに
(というわけではないんでしょうけど……💦)
その方の、3歳のお孫さんが
始めてご参加下さって、
今年は総勢13人で
「修正会」を勤めました
🙇♂️🙇♂️🙇♂️
皆さんでお経を読み、
お焼香をしていただいて、
45分程、木魚をたたきながら
ご一緒に「ナムアミダブ……」と
お念仏をお称えして、
新年を祝うと共に、
今年一年の平穏を祈りました。
ご参加下さった皆様には、
記念品として、
「この一年、
どうぞ無事でありますように」
との祈りを込めた、
「守護矢」と
今年の干支である
「寅」のクリスタル根付🐯
をお渡ししました😊


(ちなみに、体調を崩された方は
翌朝には体調も戻り
元気のお正月を迎えられたとのことです)
こうして無事に「修正会」を勤め
朝を迎えました……
客殿仮本堂の2階から拝んだ
令和4年の「初日の出」です🌞

空気が冷たかったこともあってか、
富士山がとてもキレイに
見えました。

コロナ禍で迎える2度目のお正月。
オミクロン株の
感染拡大が心配ですが、
お互い、心身ともに
健康を心がけて
過ごしてまいりましょう
(*^^*)
それでは今日はこのへんで
明日が皆さんにとって
良き一日となりますように……
(^^)/~~~
合掌
辛かったこと、悲しかったこと、今悩んでいること、うれしかったこと……
何でもおはなしお聞きします(^O^)
基本的にお話をお聞きするだけで、
こちらからの積極的なアドバイス等はいたしません。
先ずは、サイドバーの「お問い合わせフォーム」から
お申し込みください。
「お名前」は実名でなくてもOKです!!
ご希望の日時と方法(例:ご来寺、お電話etc.)を
調整させていただきます😀
秘密は厳守します。