南無阿弥陀佛
みなさんこんにちは(^O^)
今日の鋸南町勝山は、
朝から快晴🌞🌞🌞
梅雨明けと同時に
本格的な夏が到来
ですネ!!
梅雨時の、
はっきりしないお天気には
正直、気持ちが滅入ることも
ありましたが、
スカッと晴れわたる
青空を見るだけで
気持ちもあがります😄
こんな夏の昼下がりは、
美味しい和菓子で
tea break☕
ということで、
お待たせしました!!
人気シリーズ
「重田菓子店
季節のお菓子」
その⑯をお届けします~
👏👏👏
ちなみに重田菓子店は
月曜日が定休日です💦
お菓子の購入と実食は
昨日(18日)でした😅
今日も、二品をご紹介
一品目は
「あさがお」
でございます🙇♂️

上には、
あさがおの葉をかたどった
緑色の寒天が、
そして、
真ん中のくぼみには、
透明のつぶつぶが
あしらわれています。
真ん中に付いているので
「しべ」を表現しているのかも
しれませんが、
透明なので、
私は、朝露をイメージしました😅
あさがおは、朝咲いて、
日が昇ると閉じてしまいます。
夏の、日の登る前、
早朝の涼しい時間に
アジサイの花がひらいて、
朝露がひかっている……、
そんなアジサイの様子が
心に思い浮かびました~😊
皆さんは
どんなイメージを
思い浮かべましたか?
横をよく見てみると、
スジが入っています。
これも、葉っぱのイメージでしょうか?
いつもながら、
きめ細かいお仕事ですネ~✨
「あさがお」は、
お抹茶と共にいただきました。
二品目は
「水ようかん」
でございます🙇♂️

夏の定番中の定番、オーソドックスな
「水ようかん」です
✨✨✨
「あさがお」のような、
ステキな上生菓子も、
モチロン素晴らしいですが、
「水ようかん」の
「ツルン」とした舌触りとのど越しは、
食べた瞬間、
「あ~、夏だな~」
と思います😄
今どき、
真空パック入りの「水ようかん」が
何時でも、どこでも
簡単に買える、
そんなご時世ですが、
あえて、
和菓子屋さんでも、
毎日、その日の朝に作って
店頭で販売して下さっている、
ということに
ささやかな感動を覚えました✨
「水ようかん」は、
ちょっと趣向を変えて、
「アイス抹茶オレ」と共にいただきました😋
どちらも美味しく頂戴しました、
ごちそうさまでした🙏
本格的な夏は始まったばかり!!
これから日を追うごとに
厳しい暑さになることと思います。
どうぞ皆さん、
十分水分を摂って、
たまには甘いものを食べて
体の疲れをいやしながら、
共々に暑い夏を
乗り越えて参りましょう!(^^)!
それでは今日はこのへんで、
明日が皆さんにとって
良き一日となりますように
(^^)/~~~
合掌
辛かったこと、悲しかったこと、今悩んでいること、うれしかったこと……
何でもおはなしお聞きします(^O^)
基本的にお話をお聞きするだけで、
こちらからの積極的なアドバイス等はいたしません。
先ずは、サイドバーの「お問い合わせフォーム」から
お申し込みください。
「お名前」は実名でなくてもOKです!!
ご希望の日時と方法(例:ご来寺、お電話etc.)を
調整させていただきます😀
秘密は厳守します。