みなさんこんにちは(^O^)
今日の鋸南町勝山は、
天気は良かったですが、
朝から暴風、大嵐!!
昨日も一日暴風でしたが、
今日も風は一向に収まらず、
東京湾アクアラインは通行止め
JR内房線も、
一部不通になっていました
鋸南町に限らず、全国的に
大荒れのお天気だったようです。
皆さん、被害のないことを
お祈り申し上げます🙏
特に地震の被害を受けた地域の方は
ご心労も大きいことと思います。
どうか、心身ともに
お大事にされますように
心よりお祈りを申し上げます🙏
さて、今日は「今週のお題」
に挑戦!!
「チョコレート」
ということですが……、
先日日曜日は
「バレンタインデー」
でしたね😄
チョコレートを
あげた方、もらった方、
自分の「ごほうび」に買う方……。
それぞれだったことと思います。
私は、バレンタインデー当日に
2人から
チョコレートを
もらいました。
その2人とは、
妻と母です😅


有難うございました🙇♂️🙇♂️🙇♂️
会社勤めをしているわけではなので
職場の方からの
「義理チョコ」にも
縁がありませんので💦
これで終わり……、
と思いきや、
が、なななんと、
今日、
サプライズがーーー!!!!
保険の担当の方がみえて、
1ついただきましたーーー!!

お気遣い、大変恐縮しております
有難うございました~😄😄😄
それから、
実物をもらうわけではありませんが、
ブログ画面を通じて、
「ライスチョコ」
「チョコレートケーキ」
「フィンガーチョコ」
「マカロン」
等々、
美味しそうな
スイーツの写真を拝見して、
勝手にもらった気になっています😅
この場をお借りして、
お礼申し上げますφ(゜▽゜*)♪
ところで……
「バレンタインデー」って、
「St」って付くくらいだから、
やはりキリスト教と関係があるのかな?
と、ふと気になって調べてみたら、
古代ローマ時代、
愛する人を故郷に残していると
士気が下がるという理由で
結婚が禁止されていた中、st.ヴァレンティヌス
(=バレンタイン)司祭が
内緒で結婚式を行っていたことから、カップルが、
愛を祝福する日となった
んだそうです😄
仏教にも
「涅槃会=おだんご」(一部地域)
「花まつり
(お釈迦さまの誕生日)=甘茶」
っていう定番はありますが、
「ハロウィン=かぼちゃ」
「クリスマス=ケーキとプレゼント」
「バレンタイン=チョコレート」
みたいに、
「国民的行事」
として定着しているものは
残念ながら、ないんですよね~😥
正直、少々の寂しさも感じますが、
逆に、消費行動におどらされることなく
心穏やかにお釈迦さまを讃えることができて
それはそれでいいのかな~とも思った、
今週のお題でした。
それでは今日はこのへんで
明日が皆さんにとって良き一日となりますように
(^^)/~~~
合掌