南無阿弥陀佛
みなさんこんにちは(^O^)
今日の鋸南町勝山は、
朝からスッキリと晴れました🌞🌞🌞!!
気温も上がって風もなく、
おだやかで温かい
小春日和となりました😃
良いお天気に誘われて、
今日は久しぶりに
「内房線の駅」
その⑤をお届けします👏👏👏
最近は寒さに負けたり
又、1月は法然上人のことを
書く機会が多かったりで、
1月は一度も書ないまま……、
12月4日以来、
実に約2か月ぶりになってしまいました😱
ひそかに楽しみにして下さっている方
(いるかどうかは、わかりませんが😅)
大変お待たせしました!!
本日ご紹介するのは
「上総湊(かずさみなと)駅」です
\(^o^)/

前回紹介した「竹岡駅」から、
更にもう一つ上った駅になります。
東京方面からだと
「上総湊⇒竹岡⇒浜金谷⇒保田⇒安房勝山」
という順番になります。
駅舎の建物は古くて
とてもレトロな雰囲気です。
中に入って見ましょう。
待合室はあまり広くありません。
無人駅も多い内房線ですが
「上総湊駅」には駅員さんがいるらしく、
事務所に電気が点いてました😃
ホームへはやはり跨線橋を渡っていく形ですね~

ここも近くの駅同様、
エスカレーターもエレベーターもなく、
この長い石の階段は
お年寄りには厳しいと思います……💦
ホームの待合室がこちら
だれもいない、静かな駅です……
ちなみに、
「上総湊駅」から車で5分足らずのところに
「鈴屋(すずや)」という
ラーメン屋さんがあります。
前回、「竹岡駅」の時に紹介した
「梅の屋」と人気を二分する人気店です!!
が、実は、
私はまだ一度も食べたことはありません😥😥😥
今日、「上総湊駅」を取材するついでに、
「初鈴屋」に挑戦しようと、
意気揚々と向かいました。が……
残念、何と!!
緊急事態宣言期間中につき、
休業とのこと(トホホ……)
又の機会を待ちたいと思います。
緊急事態宣言、
このまま延長になるんですかね~?
やむを得ないこととはいえ、
はやく終息することを祈るばかりです🙏
皆さん、くれぐれも
お身体お大事にお過ごしください。
それでは今日はこのへんで、
明日が皆さんにとって良き一日となりますように
(^^)/~~~
合掌