南無阿弥陀佛
みなさんこんにちは(^O^)
今日の鋸南町勝山は、
朝からいいお天気になりました🌞
昨日はどんより曇り空で☁☁☁
おまけに風が強く、挙句の果てには、
夕方から雨がパラついたりと、
散々な天気でしたが、
今日は、昨日の強風はおさまり
穏やかに晴れて、気温も上がり暖かな一日になりました😀
という訳で、今日は午前中、
客殿と庫裏の窓掃除をしました。

外から水をジャージャーかけて、
ワイパーで水をはらって、しあげは新聞紙で拭き上げました。
内側は、ガラスクリーナーを使って
乾いたタオルで拭きました。
ちゃんときれいになっているか、はなはだビミョウですが💦
年末大掃除の第一弾は終わったことにします😅
そして午後から、
せっかく天気がいいし温かいので、
水仙の咲き具合を見に
以前ご紹介した「佐久間ダム湖」へ行ってきました🚙
鋸南町は日本水仙の産地として知られていて、
毎年「水仙まつり」が行われ
県内外から、沢山の方が水仙を目当てに訪れています。
今日も年末の平日にもかかわらず、
水仙目当ての方が、チラホラいらっしゃいましたよ😃
さて、気になる今日の水仙の咲き具合は……?
佐久間ダム湖の開花状況はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
残念ながら😥まだ2~3分咲きといったところでしょうか?
全部咲きそろったら、けっこう見ごたえありますよ😄
こちらは、もう少し咲いてますかね?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
観音様と一緒に、
おまけにもう一枚
見ごろはこれからのようですので、
又、改めてリポートしますね!!
どうぞお楽しみに!(^^)!
それでは今日はこのへんで、
明日が皆さんにとって良き一日でありますように
(^^)/~~~
合掌