南無阿弥陀佛
みなさんこんにちは(^O^)
今日の鋸南町勝山は、
雲が多かったものの、おおむね晴れ
外に出ると日差しが強く
それ以上に大変蒸し暑い一日でした。
それでも、
家の中にいると涼しい風が通って、
わりと心地よく過ごせました。
いつも書くことですが、
雨風がないと、
それだけで穏やかな気持ちで過ごせますね😊
さて、
今日は「今週のお題」にチャレンジ!!
「今年も後半戦」
本当に早いですね~~~
前半を振り返ると、
コロナ禍の影響で、
2月後半からの予定がほぼ全てなくなりました😱😱😱
当初の予定だと、
今年の2月後半から8月まで
例年以上に予定が入っていて
「忙しくなりそうだな……」と思っていたんですけどね💦
それがことごとくキャンセルになり、
以来、かなり厳しい状態が続いています(T_T)
「一寸先は闇」
「何時何が起こるか分からないのがこの世」
とはよく言われますが、
昨年の台風被災から、
今回の「コロナ禍」で、
身にしみて、いやというほど思い知らされました。
しかーーーし、
くよくよしていても仕方ない!!
あり余る時間を使って、
「いつか読まなきゃ」と思いながら
読めてなかった本(資料)を読んだり、
「早くまとめなきゃ」と思いながら
先延ばしにしていた布教原稿をしあげたり、と
けっこう充実して過ごせました。
又、この期間に
「本堂解体作業」がありました。
お陰さまで、解体の状況を
日々この目に焼き付けることができました。
そして
ブログを始めたこと!!
これも、前から「できたらいいな~」と思いながら
忙しさに紛れてできないままになっていたことです。
時間ができたことで、
ようやく実現にこぎつけました🙌🙌🙌
そんなこんなで、生活が激変した中でも
新たなことに挑戦したり、大事な場面に立ちあえたりで、
とても貴重な時間だったと、プラスに受止めています
そして後半戦!!
先の見通しは全くたちません。
正直、不安は大きいです。
しかし、こんな時だからこそ
足元を見失わないように、
18日upの記事でご紹介した
佐久間ダムの碑に、
高橋尚子選手が書いていた

「なにも咲かない寒い日は
下へ下へと根を伸ばせ
やがて大きな花が咲く」
の言葉をはげみに、
これからも
地道に歩みを進めていきたいと思います。
ということで、今日はこのへんで
明日が皆さんにとって良き一日でありますように
(^^)/~~~
合掌