南無阿弥陀佛
みなさんこんにちは(^O^)
今日の鋸南町勝山は、
朝からどんより曇り空
今日は久しぶりに
雨が降らないで過ごせるかな?と
ちょっと期待したんですが
やはり、そう甘くはなかった
午後2時半ごろから
雨がほんの一時、ザーッ☂☂☂と降りました。
しかし、たいした降りにもならず、
何よりも、
昨日までのような強風がなかったので
私としては、気持ちがとても楽でした
そんな中
昨日、大雨の為、作業が中断していた
工事長さんのレベル測定。
今日も継続して行われました。
それと、正面のバリケード

鉄板が風であおられて
「ベコベコベコ……」と、けっこううるさかったので
ネットに代えてくれました

それから、客殿の屋根瓦と壁の間の隙間を
左官屋さんがモルタルできれいに埋めてくれました


作業終了後、最後に残っていた足場も撤去され、

工事は遂に無事完了!!
(パチパチパチパチーーー🙌🙌🙌)
一番初めに搬入されたリフトと発電機も
今日の2時頃に帰っていきました

あとは、週明けに
産廃のコンテナを引き上げて
全てが完了となります。
事前打ち合わせから着工、
そして今日まで、全工程を見守って下さった
工事長さん
そして、悪天候の中
解体作業に当たって下さった皆さん、
又、切離し部分の造作作業に当たって下さった
大工さん
その他、お世話になった全ての皆さんに
心より御礼申し上げます
有難うございました🙇♂️🙇♂️🙇♂️!!
大工さんには、
新本堂建立の時に、又、お世話になります。
どうぞ宜しくお願い致します
解体工事の様子は
着工から今日まで、
全て当ブログでお知らせしていますので
気が向いたら、過去の記事をご覧になって下さい
新本堂着工は
早くても年明けになります。
その間も、ブログは更新していきます👍
これからも、どうぞ宜しくお願いします
ということで、今日はこのへんで
明日が皆さんにとって良き一日でありますように
(^^)/~~~
合掌